dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳を超えてます。昔だったら寿命が来てますよね。
どうして昔と比べて寿命が長くなったのですか。

A 回答 (7件)

こんにちは、医療衛生技術の進歩と食料事情の改善が大きいと思います


それから、戦争や犯罪などの争いごともむかしに比べれば起きなくなっているし
自然災害が起きても被害が昔に比べれば少なくて済むように
なってきているからではないでしょうか?

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

貴方が生きてるからッ!

    • good
    • 1

平和(戦国ではない)


食生活
医療レベル
国民皆保険制度
健康意識が高く検診の受診機会が多い
日本は伝統的な食文化 ・先進諸国の中で脂肪摂取量が、とび抜けて少ない。
    • good
    • 0

進化とか遺伝子とかの働きでは、そうなるまでの時間が短すぎる。



最大要因は、強制的にそうさせているから。
3大要因は以下。

・栄養摂取状態が良くなった(食糧)
・病気で死ななくなった(医学の発達)
・最も重要なのは、温度管理が出来る様になった(家の作り、冷暖房)
    • good
    • 0

医療技術の進歩と食の進歩

    • good
    • 0

人間の寿命を電池に例えたらシンプルだと思います。

使う量(運動量)が減って、充電(食事)の質が改善されたから、電池切れになる時期が延びたんだと思います。あと環境(空調)も改善されてますよね。寒いと電池はすぐに切れますし。ま、そう言う事だと思います。
    • good
    • 0

医療が発達したからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!