
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「細かいトゲのある雑草を抜く」作業をしたことがありませんので、対策はわからないのに回答しております。
不要でしたらスルーしてください。
調理に防刃手袋を使うことがありますが、ご質問からするとバラなど園芸用のゴム手袋のほうが適しているように思われます。
とげの細さによっては今お手持ちのゴム手袋で十二分でしょうが、
お勧めするならショーワグローブのものです。
なんとかグリップと書かれているものはどれも掌部分が分厚いゴムなので用途に合っているでしょう。
軽作業用と書かれているものや、https://www.amazon.co.jp/dp/B0076I00CM/
ドラッグストアで見かけるもの、https://www.amazon.co.jp/dp/B001O0KJKG/
突き刺しに強いのに使い捨てで100枚いりのもの、https://www.amazon.co.jp/dp/B00B4TQBF4/
さまざまあります。
商品展開が豊富なので迷いますが(〇〇グリップだけで数十種類あるような…)、
うっかり用途に園芸用と書かれていないものを買ってしまったとしても、だいたい手のひら側がゴムならショーワグローブなら間違いないはずです。
そのショーワグローブにも対切創と書かれている仰る防刃タイプもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0047QPY86/
私はアマゾンでも中華業者が売っているような激安の防刃手袋を使っています。
Aliexpressで2,300円で買いました。販売者は違うけれどもおそらくこれと同じものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KWCKJHH/
お探しのものもそうですよね?
これは、スライサーを使う時にはめておくと指を削ぐことがなくなって大変重宝しています。
しかしお勧めしません。布地だからです。
刃という線を防ぐようになってはいますが、布地なので線は通すからです。今、針で試してみたら、普通の軍手よりも刺さりにくいけれども、貫通させることは簡単にできましたよ。だからご質問の用途にはゴムのように通す隙間がない手袋のほうが向いていると思います。
高価でもよろしければ、どこかの通販サイトで「手袋 園芸 薔薇」などでお探しになってみてください。
ただ、ご質問から受ける印象だとその草のトゲは薔薇のトゲより細長いのではないでしょうか。鬼アザミや、名前を存じませんが、茎に細いからキラキラして見える繊毛のようなとげがいっぱいついている草でしょう?
防刃手袋だと、有次のおろし金のような切っ先にはたまにちくっと痛みを感じます。おろし金に触れないように気を付けていてこれですから、草を掴んで引き抜く作業にはお勧めできません。
お大事に。
ご回答ありがとうございます。
>鬼アザミや、名前を存じませんが、茎に細いからキラキラして見える繊毛のようなとげがいっぱいついている草でしょう?
:
はい、これだと思います。
そういえばアザミのような赤っぽい花が咲いていたような・・。
No.4
- 回答日時:
いろいろ試してみないと効力はわからない。
失敗を恐れていては手袋一つ買えないよ。【楽天市場】ミドリ安全 耐切創手袋 MK-10 薄手:ジラフ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/giraffe1197/jtx497905 …
No.3
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
防刃手袋はカッターナイフのような刃物をひいた時の怪我を防ぐものです。
ニットなので棘は隙間から入ってきてしまいます。
棘に対抗するには、厚いコーティングのある手袋を使います。
こういうのです。↓
https://www.amazon.co.jp/Hex-Armor%E8%80%90%E7%A …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 あざみのトゲから手を守る方法 5 2022/10/05 19:00
- 建設業・製造業 工場勤務で自分の身を保護するおすすめの道具とか教えてください! 1 2023/06/07 13:15
- ガーデニング・家庭菜園 この植物が何かわかる方ご教示ください。 家と塀のすごく狭い隙間に雑草として生えていて、トゲもあるし抜 3 2022/07/26 00:06
- 日用品・生活雑貨 ポリ袋ではなくビニール袋 ポリ袋ではなくビニール袋が欲しいのですが、 100均にもあるのはポリ袋だけ 2 2022/11/20 20:43
- 邦楽 「あのねのね」の曲の題名を教えてください。 5 2022/12/07 08:32
- 怪我 たまにトゲが刺さっているような痛みを体の色々な部位で感じることがあります。 よくよく見てもトゲらしき 3 2022/04/14 19:15
- 怪我 刺さったトゲを放置していたら、いつか心臓に流れ着いて死ぬというのは本当ですか? 数時間前からチクチク 2 2022/08/24 22:27
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー ブラウンシェーバーBS8795の買い替え 1 2022/12/18 19:58
- 知人・隣人 土産を入れる袋は必要ですか? 数年前から利用している飲食店の店長と仲良くなり 時々旅行のお土産などを 5 2023/04/07 10:20
- 食中毒・ノロウイルス 子どもと関わる仕事をしています。 先日、調理実習のような活動がありました。 スタッフも、子ども達も、 2 2023/05/02 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
プランターの土の中から写真の...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
オルトランの残留期間
-
家庭菜園のネギが不味い
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
山芋栽培、ツルと葉っぱを増や...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
日本語の「~では」「~には」...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
ししとう栽培 花は咲くのです...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
大葉がどうしても枯れます、よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報