
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は現在グループホームで働いております。
今の私の資格はヘルパー2級です。しかし将来はこの資格では身体介護が出来なくなると聞いてます。(自分で調べたわけではないのでこれはちょっと自信がありません。)今から取得されるのなら、介護福祉士がよいのではないでしょうか。
仕事の内容は、日勤帯では食事作り、洗濯、掃除、散歩、買い物、受診付き添い、入浴介助、レクレーション、薬の管理、塗り薬等の塗布、衛生面の管理及び介助、トイレ誘導、。
夜勤では、更衣介助、巡回、迷子になった方の誘導、コール応答、事務仕事、朝食作り。
日勤と夜勤で同じ仕事がありますのでそれは挙げていません。漏れていることもあると思いますが大まかにはこんな感じでしょうか。細かく挙げるともっとあります。

No.3
- 回答日時:
再び登場のbibi2gouです。
私は公共の養護老人ホームに8年弱仕事をしていました。基本的には養護なので、寝たきりの人などはいないはずですが、うちの施設にはいました。(笑)
ですが、ほとんどの方が元気な方なので、おむつ介助とかはあまりありませんでした。
主な仕事といえば掃除、入浴介助、洗濯介助、食事の配膳、買い物の引率、クラブ活動(歌謡、民謡、習字、華道、舞踊など)や散歩の補助などでしょうか。
同じ養護老人ホームといっても、そこそこでかなりちがいますので、ご勘弁を。

No.1
- 回答日時:
介護の仕事の内容を知りたいのですか?
介護の仕事といってもいろいろあるので、一概には言えませんが・・・。
高齢者の介護に直接関わりたいのであれば、介護福祉士の資格を取ることをオススメします。
働いてからも取ることは出来ますが、(3年だったかな?)実務経験が必要です。
介護福祉士は国家資格です。
他にはホームヘルパーでも、介護に関わることも出来ます。
他には福祉住環境コーディネーターや、ケアマネージャーも介護に関わる仕事といえるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
介護施設のベッドの高さについ...
-
介護ユニホームの洗濯
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
おじさんに食事に誘われました
-
義父母の負担を軽くするには?
-
介護士の女性って、ぽっちゃり...
-
昔は食事中にしゃべるのは行儀...
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
-
生活保護者の介護タクシー代
-
汚い質問ですみません。夫が浴...
-
介護認定の取り方教えてくださ...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
不眠症で夜勤やったら良くない...
-
キリスト教の食事の前の祈り
-
訪問介護のヘルパーが代筆でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
介護施設で働いております。 先...
-
柵と身体拘束について教えて下さい
-
介護ユニホームの洗濯
-
体が左に傾くのはなぜ?
-
在宅介護について質問です。80...
-
介護ロボットとは
-
介護施設のベッドの高さについ...
-
介護職のオリエンテーションが...
-
同棲介護が望ましいけど…・
-
介護・介助・看護 の違いを教え...
-
先日も質問したのですが腹腔鏡...
-
介護でのプラスチック手袋について
-
老人のケアや介護に詳しい方に...
-
介護 パジャマから普段着への...
-
介護職は、入社何ヶ月で覚える...
-
ジャージ下の下にこのような、...
-
異性介護は虐待か
-
ここにいる人たちの将来の介護...
-
介護先進国の最新介護技術
おすすめ情報