A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
動力?
なにのことを言っているのでしょう?
火が点く動力?
燃えるもの?
水の流れ?
火をつけるのは電気です。
一般的には乾電池です。
マンションなどで見えないところに備え付けられているものは
家庭用電源から取る電気です。
燃えるものはガスです。
都市ガスだったりプロパンだったり。
水の流れは水道の圧力によるものです。
特に給湯器の中でモーターやポンプが回っているわけではありません。
普通の水道と同じです。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
> そのガスを燃焼させる為に使ってるエネルギーはなんですか?
なるほど!
ご質問は「ガス給湯器で最初にガスに火をつけるために何を使っていますか?」ということですか!!!
でしたら電気です。
一般家庭用のガス給湯器であれば100Vの交流です。点火のためにはこれを直流に変換して何ボルトかの電気にしているでしょうけど。説明書を詳しく見るとその辺の仕様も書かれているのかな?
ちなみにキッチンのガスレンジの場合は乾電池を使うタイプが主流でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 一戸建て エコキュートでガス併用の場合のガス管の取り込み場所 2 2022/05/17 14:48
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガス給湯器について 9 2022/12/19 23:53
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の故障? 5 2022/06/28 17:54
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 うちでは家族5人の子供3人ですが普段の暮らしでガスに頼る生活が多くお風呂もガス給湯です。普段のガス料 5 2023/06/15 19:21
- 電気・ガス・水道 深夜電力で電気給湯器 5 2023/03/25 10:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 重要事項説明不足? 4 2022/11/20 15:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス代がお得なのはどっち?
-
灯油ボイラー
-
コロナのエコキュート使ってま...
-
エネファーム(家庭用燃料電池...
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
エコキュートのことですが、残...
-
ガス代が6000円で一人暮らしの...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
石油給湯器は失敗だったでしょ...
-
韓国でのEVタクシー暴走事故に...
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
電気コンロ(少し前の単身者向...
-
水を止めた電気温水器から音がする
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
簡易課税の事業区分について
-
電気を消してもらう方法
-
SS400の鋼板をガス溶断し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
エコキュートのことですが、残...
-
電気で沸かしたお湯よりガスで...
-
ガスコンロから緑の炎 なおすに...
-
コロナのエコキュート使ってま...
-
風呂自動をおしたら満タンまで...
-
配管について
-
ガスコンロの火が塗装剥げの五...
-
エコキュート風呂の保温or追焚...
-
みんなでガスコンロを使い鍋を...
-
ガス給湯器の湯温を下げるとガ...
-
引っ越ししたらガス代がすごく...
-
一般家庭の風呂の湯沸しに必要...
-
風呂のお湯を43度で貯めて塩素...
-
ガス代節約方法ありますか?
-
ガスのお風呂について
-
(風呂)蛇口からと自動ではガ...
-
どちらのエコキュートにしたら...
-
22年前ごろ購入したクリナップ...
-
ガス湯沸し器は燃焼オンオフで...
おすすめ情報