
単発バイト(1日)を休みたい。
昨日、単発バイトの面接兼説明会に参加しました。人が足りていないようで、面接は省かれて一方的に説明を受けていました。
今度の日曜にシフトが組まれています
口頭の説明で(私の頭では)理解できる内容ではないのにも関わらず、当日新人の私一人で任されるようで、更に不安でいっぱいです。
説明会の時も代理の人が来てくれたようで、親切で優しかったはものの、「あっ肝心なこと言うの忘れてた!」を帰り際に4,5回言われて、さらに不安になりました。
一応その場では理解出来たつもりではいましたが、帰ってマニュアルを読むと、説明されていない部分も説明と説明と異なる部分が多く、謎が深まりました。わからないことだらけ。事前に登録?することも手続きも多く、とてもしんどいです。
当日は、知らない土地で、周りに知り合いも居らず、やり方も曖昧で誰も教えてくれる人はいない。ミスで迷惑をかける未来しか見えません。
正直、逃げたいです。単発バイトは初めてなので、ここで逃げたら逃げ癖がついてしまう可能性があるのですが、、どうしてもすごく嫌です。ただでさえ就活や国試勉強で精神的に辛いのに、こんなに重い単発バイトなら申し込まなければよかったと本当に後悔しています…
休んだら迷惑をかけるのは重々承知しています。でも休むなら、最悪、2日前の今日、。と思い、今悩んでいます。2日前ならなんて言って休むべきですか…?
それとも、絶対休まないべきですか…?
回答よろしくお願いします(´;ω;`)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
背中を押すわけじゃないですが……
もし、やるつもりなら参考にして下さい。
自分も単発数回やった事はありますが。
確認しておいたほうがいい事を簡単にまとめます。
貰った資料に書いてある内容もあるかもしれませんが。
①電車・路線~乗り換え、待ち合わせ場所、時間:ぎりぎりはダメなので余裕をもって(10分以上は余裕を持ったほうが)
②お昼・飲み物:途中にコンビニがあれば寄ってくれます。
なければ寄りません。就業場所から近くに店があればそこで買うなりして。
持参すれば問題なしです。
➂作業に必要な物:作業着等は説明会の時に貰ってるかと。
ボールペンやカッター・軍手など必要であれば持参。
④
出勤確認。会社の連絡先をスマホ等に登録。
現場リーダーの人の連絡先が分かっているならそれも登録。
現場にもし遅れる場合があれば連絡する為。
(会社によりますが)
手書きのタイムカードはないと思いますが、あれば持参して終わった時にその場の責任者に印鑑・サインなどを貰ってから帰る。
もしくは
電話確認。集合場所に着いたら電話確認⇒仕事前に電話確認⇒仕事終わったら電話確認。しないと最悪給料貰えない事もあるかもしれないので……
これくらいです。
仕事のやり方は現場で習うしかないです。
どの職場でもリーダー的な人がいます。集合場所で点呼取ってる人がその人か
周りにてきぱき動いてる人がいれば、その人に仕事のやり方を聞く事。
自分から聞いたほうがいいです。
あまり動かないと目を付けられますから。
後、細かいルール等があれば説明会に貰った冊子とかに書いてあると思いますので目を通しておくとよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
今回休んでもダメなような気がしますけど、いっそうのこと辞めてしまえばすっきりすると思うのですが……
単発の仕事説明
一例
単発の基本は現地集合現地解散ですが。
たいてい駅集合だったりします。
改札口が一つの駅ならいいですが、それ以上ある場合はどちらで集合なのかとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 長くなるのですが、バイトのことで相談があります。 私は専門学生です。介護のバイトをしています。 面接 6 2022/12/20 11:29
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 バイト3日目にして辞めたいです。昨日は何が理由か分からないのに涙が止まらなくて、朝が来るのが怖かった 5 2022/05/06 06:26
- アルバイト・パート バイトを始めてまだ2日しか行ってませんが、今日は辛くて休んでしまいました。 明日は行くとやる気満々で 3 2022/05/06 20:56
- アルバイト・パート バイト始めて2日目ですが休みたいです。21歳のフリーターです。バイト始めて2日目ですが、辛くてずっと 4 2022/05/06 00:51
- 会社・職場 『社会人の皆様教えてください』バイトを合計1週間休んでしまいました 4 2022/11/06 07:45
- アルバイト・パート バイト休みたい 1 2022/10/26 22:53
- その他(社会・学校・職場) バイトの質問です 3 2023/01/31 21:22
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
フリーターについて
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報
え、そうなんですか…
なんか月に数回しかないイベント?みたいで、「是非1回きりとは言わずこれからも応募してください!」って言われました。単発だから、辞めるも何もないなのでは…?と捉えているのですが、どうでしょうか…?