
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと調べたら、五騎で参戦して、しかも先駆けを申し出て許可がでていたようですね。
それで他に先駆けて五騎で突撃したようですが内の三騎が負傷し、そこに援軍がきて勝利したらしいです。三騎が負傷したから単独で奮闘しているように書かれたというよりは、少数で先駆けしたので単独で奮闘したようなものだから、そのように書かれたのかもしれませんね。
ちなみに、そのように頑張ったけど大した活躍してないとか言われて褒賞がもらえなかったとかなんとか・・
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/11 07:35
早速のごかいとうありがとうございました。
1.<五騎で参戦して、しかも先駆けを申し出て許可>
2.<内の三騎が負傷>なのですね。
3.<単独で奮闘したようなもの>ですね。
竹崎季長は一騎で健闘したのですね。
No.4
- 回答日時:
竹崎季長はなんらかの理由(おそらく一族間の相続争いで敗訴)で所領が全く無い「無足御家人」となっていたので、率いるべき一族郎党がいなかったのです。
姉の旦那の三井某(名前あるけど忘れた)、と郎従3名の合わせて5騎で参陣し、軍功を挙げて所領を恩賞として得ようとしていました。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/11 08:42
早速の御回答ありがとうございます。
<率いるべき一族郎党がいなかった>のですね。
したがって<郎従3名の合わせて5騎で参陣>ですね。
健気で懸命なのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 22年前の今頃は 1 2022/12/04 18:59
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 歴史学 旅順港封鎖における軍神・広瀬武夫が、ロシア人の恋人に送った手紙を送った件について 1 2022/12/31 08:23
- 歴史学 明治維新から11年ずつ足していくと… 6 2022/03/31 21:21
- 戦争・テロ・デモ 自称霊感が強い 5 2023/07/08 16:37
- 歴史学 明治の初めに、なぜ、カビの生えたような古い天皇という言葉を、引っ張り出してきたのでしょうか? 5 2022/05/07 18:16
- 政治 細田衆院議長は恥というものを知らんのでしょうか? 9 2022/10/10 16:56
- メディア・マスコミ 終戦記念日 7 2022/08/16 07:47
- 歴史学 対米宣戦布告が遅くなった理由 9 2023/08/02 18:28
- 歴史学 ウクライナ人にも、蒙古斑ってあるの? 1 2022/12/01 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦艦大和の主砲発射時 甲板で...
-
なぜ包囲が勝利をもたらすか
-
旧日本海軍の対空砲火
-
日本軍の零戦ってなぜ強いイメ...
-
ゼロ戦を牛車で運ぶ
-
紫電と零戦のちがい
-
近代海戦・艦影は目視していた...
-
第二次世界大戦頃までの戦闘機...
-
本日天気晴朗ナレドモ波高シ……...
-
海軍兵学校は旧制高校(帝国大学...
-
昔の潜水艦に『伊号○○』とあり...
-
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
-
広島原爆:エノラゲイの侵入ルート
-
最強の日本兵
-
ヒノデハヤマガタ
-
太平洋戦争時の「理事生」とは...
-
数学の鈴木貫太郎さんの動画で...
-
ベトナム戦争の頃、米軍とベト...
-
日本陸軍はなぜ海軍より悪役に...
-
海軍の口調が知りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報