dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦史で、史上最大の作戦(参加人員、規模)はなんなのでしょうか?私は1914年のマルヌ会戦ではないかと思っているのですが。

A 回答 (4件)

バルバロッサ作戦は、350万が6月22日にソ連に侵入しました。


ノルマンディ、オーヴァーロード作戦が15万、で、実は上陸作戦でもシシリアへ上陸したハスキー作戦のほうが16万で兵力が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
350万と言うことは20個軍くらいでしょうからね。

お礼日時:2009/06/18 15:37

延べ人数なら、ノルマンディー上陸作戦も、なかなか大規模だと思います。

単純に上陸作戦だけではなく、その準備にほぼ2年かけていますからね。その間に関わった人たちの延べ人数と規模は文字通り国家レベルですが、ただ我ながら牽強付会な気はします。

単純に考えれば、やっぱりバルバロッサ作戦でしょうね。これほどまでに膨大な戦力を投じる作戦というのはもう数百年は見られないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ノルマンディーは有名なのと参加人頭はあまり比例しません。バルバロッさはやはりすごいのでしょう。

お礼日時:2009/06/18 15:38

参加部隊の規模なら、1941年6月22日に発動した、バルバロッサ作戦が、文句無く史上最大です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごじざいます。

お礼日時:2009/06/18 15:39

一つの戦闘としてはマルヌ会戦が史上最大ではないでしょうか。



ただ、集計の単位を戦闘ではなく作戦でカウントするなら、
第二次大戦でのナチスドイツのフランス侵攻(西方電撃戦)の方が規模が上になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルヌを「戦闘」と言う観点で捉えればそうなんでしょうね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/18 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!