重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

株式会社の場合、「御社」「貴社」
といいますが、

「○○信用金庫」
「○○組合」
「○○会」

上記のように「会社」と名乗っていない場合、敬称は何と言ったらよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

基本的な考え方はNO.3の方が書いていらっしゃるとおりですが、ちょっと追加でアドバイスです。



「御社」は基本的に話し言葉で、書き言葉が「貴社」だと言うのはご存知ですよね?
その為、エントリーシートや履歴書等に書く場合には、それぞれ「貴庫」「貴組合」「貴会」で良いのですが、話し言葉の中で「おんこ」「おんくみあい」「おんかい」と言うのは、非常に話しにくくなると思います。
そんな時は「御社」で話してしまっても、減点になるような事はありませんから、あまり無理しなくても大丈夫です。
銀行に対する「おんこう」は、結構一般的なので慣れたほうが良いかもしれませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

より詳しい内容でのご説明、ありがとうございました。
もう悩まなくて済みそうです。

お礼日時:2005/04/08 20:37

信用金庫は「御庫」「貴庫」といいます。

但し、会社組織である場合は「貴社」「御社」で構いません。

その一方、
○○会の場合は「貴会」、○○組合の場合は「貴組合」
という言い方をします。いずれも法人格を有しない社団ですので、法人格を有する「会社」を示唆するような「貴社」という言い方はしません。

参考URL:http://www10.plala.or.jp/zikiru/keishou.htm http://www2.ibac.co.jp/qa2004.nsf/0/fbb54b81ec06 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!大変参考になりました。

お礼日時:2005/04/08 10:38

様でいいのではないでしょうか?


XXX信用金庫 人事担当様という書き方もありますね。
    • good
    • 0

「御社」「貴社」同じでよいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!