No.7
- 回答日時:
>全く手応えはないが…
10年継続して利益が出ているのであれば、手応えというか、なんでそうなっているのかの理由、原因、意味が普通はわかるはずですが・・・。
もしわからずにそうなっているとしたら、運用について素晴らしい感性、感覚を持っているか、たまたま、偶然が連続しているかどちらかと思います。
いや…
プラスになったら売る、またプラスになったら売る…
それだけで。
ああ、塩漬けになっている株の配当も、コンスタントに入ってきているか…
ちゃんと勉強したら、もっと儲かるんやろね…
いかんせん、勉強が嫌いで…
アホはあかんね…
No.5
- 回答日時:
・わかりません
・元手の資金がいくらあるかによります。
1億程度あれば、高配当銘柄への分散投資でインカムゲインのみで200万程度の収入は可能でしょう。
・元手1,000万で毎年200万コンスタントに儲けるというのは非常に難しいでしょう。たまたま株式市場が大きく上昇する年にあたれば、そんなにあれこれの知識や技術がなくても2割程度の利益が出る場合はあるでしょうが、そんな年ばかりではないですから。
・いくら知識や技術があっても、少ない元手でコンスタントに200万円の利益を出すのはまず無理です。
・というようなことは自明、当然のことで、そうした前提、常識について理解がないようで、元手の記載もなく、この質問が出る時点で、答えはNOということになります。
No.4
- 回答日時:
オーナーさんが考える株式会社にするメリットは資金調達面と信用度、税制面です。
役員報酬が経費として計上でき、節税枠も広がります。
零細企業の場合は利益をあまり残さない財務を考え、法人税を少なくすることが一般的で、営業利益がどれだけ出せるかを考えるので、10%とすると売り上げ規模2000万円程度の売り上げで200万円の営業利益を出すことは可能でしょう。
ただ、200万円の利益ですと会社にするメリットは低く、法人税負担や設立費の負担等、取締役の選任をして法務局に届出を提出する手間や費用などの負担が大きくなるとも言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- その他(資産運用・投資) 2024年からの新nisaですが 3 2023/04/15 17:46
- 日本株 株式投資について基本的過ぎる質問です A社の株価5000円を1株買いました 1年後、株価6000円の 15 2023/07/27 15:45
- 不動産投資・投資信託 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で 7 2023/06/03 08:37
- その他(資産運用・投資) 株式投資譲渡益40万円 FX益25万円 その他ネット販売の利益1万円 株式投資とFXは源泉徴収です。 4 2022/11/23 17:48
- その他(資産運用・投資) 短期間で、株で儲ける話は、ほとんど嘘ではないか? 本屋、ネット、テレビ、ラジオで、「株で100倍儲け 2 2022/05/21 05:44
- 日本株 授権資本金と払込済資本金について 1 2022/12/04 09:52
- 外国株 投資信託 3 2023/04/03 20:11
- その他(お金・保険・資産運用) 高配当長期株式投資をしようと思ってます。 株式投資に関する本を読んでいると、毎月○○万はいってくる! 5 2023/03/20 09:52
- 外国株 バフェット様の投資哲学は 真に価値ある、現在は株価が バリュー(割安)株に投資する。 ハイテク株は罠 2 2023/04/30 09:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
ソフトバンクの社債
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
不正対策してますか
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
投資セミナーの講師が脱税
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
トランプショックに乗じて投資...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
Trustwalletについて
-
「純資産」とは財務的側面で活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式投資をやれば
-
海外積立投資について教えてく...
-
投資信託で教えてください。54...
-
マッチングアプリを介して知り...
-
短期滞在VISAの延長は可能ですか?
-
りそな銀行の通帳レスの口座は...
-
通帳記入内容
-
尼崎信用金庫とか銀行での窓口...
-
信用金庫の通帳を、県内の他の...
-
友人の会社の未公開株の購入に...
-
SNS投資詐欺が流行ってるそうで...
-
ノーロードの投資信託のデメリ...
-
身元保証人の親族ってどこまで?
-
投資に関してなのですが どんな...
-
積み立て投信
-
中期国債ファンドの元本割れリ...
-
配当 利回り 14.13% ダイナ...
-
投資資金150万円の運用先に...
-
積み立て投信はコストがかかる?
-
店頭登録廃止基準
おすすめ情報