dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神的限界なんで、退職代行に依頼しようと思いますが利用したことがありません。

怖いのは退職代行業者が退職させるのを失敗しないのか

代行を利用し強引に辞めたことによる、会社の人間(平レベルの会社の底辺)の人員不足で多忙になり怨みを抱いて自宅突撃や嫌がらせを受けないか

即日辞めたいし会社と話したくないから全部お任せしたい。

検索すると上記は心配ないように書かれてますが、例外もあるんじゃないかと思います。
利用された方、本当に大丈夫でしたか?

A 回答 (4件)

代行業者は退職させる事を目的としています。

嫌がらせや恨み等の
問題があっても、その事までは関わりませんから、もし退職時に問
題が生じても退職代行は何もしません。

代行業者は法律に基づいて、退職を希望する人に成り代わって遂行
します。即日辞めたい気持ちは分かりますが、労働法では自己都合
退職の場合は、退職する日より数えて14日前までに退職する意思
を会社に告げなくてはなりません。会社に服務規則があったとして
も、服務規則より法律の方が優先されますので、即日退職をさせる
のは代行業者でも無理です。違法行為までして退職代行をしようと
思いませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その点は大丈夫です、辞めると決心した日にたまたま見たひろゆき動画で退職する意思を伝えて2週間で辞めれる、退職届は辞める日に持っていけばいいと知ったので、今現在で退職を伝えて18日経過してます。
今なら即日辞め出来そうで良かったです。

お礼日時:2022/10/17 10:38

会社の人間の自宅突撃や嫌がらせを防ぐことは、退職代行の業務に含まれていません。



純粋に、退職させるのみです。

退職した後は知らんがな、です。

>検索すると上記は心配ないように書かれてますが

どこにそのような記載があったかわかりませんが、退職代行業者の記載であれば、そりゃ業者は根拠なく「心配ないよ」って言いますよね。根拠なく。

あとはまあ、即日退職はできればやめた方がいいですよ。

無駄に恨みを買う必要ないわけですし。

なんつーか、引き継ぎが終わるまでとか約束したらダメだし(永久に引き継ぎさせなければいいわけだし)、あなたががんばってもそれを評価されない辞め方をするのは悪手だし、本当に生きるのが下手なんだなぁって思います。

最初から「1ヶ月後にやめます。引き継ぎの段取りは会社側の仕事なんでよろしく」で済ませておけば、代行業者にお金を払う必要もないし、もう少しキレイに辞められたはずなんですけどね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生きるのがうまけりゃ底辺職なんかやってねーわ

お礼日時:2022/10/17 07:12

利用はしてませんが、結局会社側の気持ち次第で諦めるか行動に移すかと言う感じじゃないですかね。


会社としてではなくとも誰か個人がって場合も。
離婚調停でキチンと離婚したとしてもストーカー被害を受け続け、殺害されたって方がいたと思いますし。
⇒DVに対しての警察からの警告だったかな?

ここは質問者さんと周囲とのこれまでの関係次第ですし、今になって100%避けられるか?と言うのも厳しいのでは。
少なくとも利用されたのなら文書を作成しておけば、何かあった際には司法に持ち出せるって感じになるかと。(事後対策ですが)

でも引継ぎは会社が考える事でその為に(特別な専門分野などでなければ)引き延ばしに応じなければ宜しいだけかと。
応じてしまえば合意になるので代行業も本人の意思を優先させるかもですよ。
脅迫じみたやり取りを録音などしていれば、それを証拠として出せるかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、ボーナス近いし、ボーナスは貰いたいと欲を出したからなあ失敗失敗

お礼日時:2022/10/17 07:14

自宅突撃や嫌がらせ・・動画を取り、警察に連絡。

それと人権侵害で訴えれば良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逮捕者出させて会社の悪名轟かせるのも悪くないな

お礼日時:2022/10/17 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!