プロが教えるわが家の防犯対策術!

画像は新聞記事です(朝日新聞サイト)。
https://www.asahi.com/articles/ASQBL55HHQBLPLZB0 …

矛盾したことが書いてあるように思うのですが、正しい読み方はどうなりますか?

「貴重なものではない。でも高価で大切なもの」の質問画像

A 回答 (5件)

個人にとって高価で貴重に思えるものでも、ひとにとって高価ではあるが貴重に思えないものはたくさんあります。

私にとってダイヤモンドなどの宝石類は大変高価な品物ですが、全然ほしいとは思わないし貴重とは思わない代物ですね。骨董品と呼ばれているものもその類ですなー。人によって違うということですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんの価値観が新聞記事に書かれていることとどう関係するのか、質問者にはよく分かりませんでした。私の理解力が乏しいからだと思いますが。ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/19 12:52

ノミ自体はただの道具にすぎないため、それによって修理された国宝の大徳寺方丈ほど「我々にとって」貴重ではない。

しかし「職人にとっては」高価で大切なもので

対比させようという意図は分かりますが、確かに舌足らずですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/19 12:52

記者の書き方が不用意だと思います。


 ほかにも粗が目立ちますし。

 詳しくは下記をご参照ください。
【2022年10月18日の朝日新聞から】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12770050151.html

 以下は一部の抜粋(重言)。
===========引用開始
 まあ、通常は「歴史的価値は低いノミ」だが、「職人にとって高価で大切」だけらおかしくない、といえなくはない。 
 でもさぁ。仏像などのような芸術的価値はないかもしれないが、歴史的な価値はけっこう高いと思うよ。文中にも「古い時代のものが見つかる例は、全国的にも少ない」とあるんだから。しかも「手仕事の痕跡と出会えるのが、この仕事の醍醐(だいご)味」なんでしょ。そういうものを醍醐味と思うのはどうかと思うけど……。〈発見によって、当時の職人がこのノミを使っている様子がまざまざとイメージできた〉ってのも、誇張が過ぎるのでは。「当時の職人がこのノミを使っていたと思うと、感慨深いものがあります」ぐらいじゃないかな。
 やはり記者の書き方が不用意だろう。
  ノミは貴重なものではなく道具のため、古い時代のものが見つかる例は、全国的にも少ない。
   ↓
  特に保存などされない道具であるノミの古い時代のものが見つかる例は、全国的にも少ない。
 ぐらいかな。なんかヘンな文だな。
  ノミなどの道具は、特に保存の対象ではない。古い時代のものが見つかる例は、全国的にも少ない。
 ぐらいか。
===========引用終了
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝日新聞は校閲がしっかりしている。そのようなイメージを持っていたんですが過去のことなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/18 19:03

貴重性が高くないことと、高価であることは矛盾しません。



たとえば、いま走っているレクサスの高級車がオークションにかけられて高値で取引されることは将来的にもありません。

なぜなら、ありふれているからです。

でもレクサスが安いかと言えば、高いです。

高いけど貴重ではない、そういうものはいくらでもあります。

それが当時のノミなのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。職人にとっては貴重なものだったのではないですか?

お礼日時:2022/10/18 18:06

歴史的価値はない事と、その当時の職人にしては高価なものだったということ、てなとこですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/18 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!