
https://www.moj.go.jp/content/001289628.pdf
4ページ目
昨日飲食店居抜き店舗の内見し不動産会社の担当者に壁等の穴をあけた場合現状回復
するよう話がありました。
これは違法行為でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いや、そのリンク先の資料にもありましたが
あくまで
「通常損耗、及び経年変化はその対象に含まれていない」
と、されていたけど、明文化されていなかったので、それを
記載したと言うだけで、あくまで通常使用における経年劣化が対象です
その壁の穴と言うのが、メニューをピンでとめた際の穴だとか
エアコンや排気ダクトを通す為の穴であれば
経年劣化とは認められないので、修繕義務があるのでは?
No.2
- 回答日時:
どうしてそういう解釈になったのだろう。
原状回復義務はなくなっていない。
「経年劣化による損傷は回復義務はない」と明確化したのだ。
勝手に壁に穴をあけるのは修理でもないし 自分の都合による改造。
これを許可なくやれば修理代を求められても仕方がない。
許可を得たとしても 壁に対する損傷は借主の責任であり 退去時には原状復帰義務を負う。
自分に都合よく解釈してはいけない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件で入居者が退去したあとの現状回復に関してですが、これって現状回復会社が管理会社から依頼されて 4 2023/03/15 18:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 訴訟・裁判 外国籍である事を理由にアパートへの入居を拒否されました 9 2022/08/03 08:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 原状回復費用の特約について 8 2023/08/09 01:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸で自分がつけていない傷の責任と浴室の壁の原状回復費用は? 3 2023/07/16 22:47
- 政治 日本の定数人口当たり民事訴訟件数は、ドイツ、韓国の1/3しかない。 2 2023/02/02 16:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸に住んでいます。 引越しを考えているのですが、その前に今住んでいる賃貸の現状回復費や退去代がどの 3 2022/10/06 08:13
- 退職・失業・リストラ クビ宣告されていませんがシフトに入れて貰えず。どうしたらいいですか? 1 2022/04/07 20:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×...
-
穴と穴の間隔 どうやって測り...
-
電子レンジ、ターンテーブルの...
-
電子レンジの扉に穴があきました。
-
21歳男性です。穴開き靴下って...
-
紙な穴が開いてしまったんで何...
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?...
-
ANH03-3TU3-CBK というハードデ...
-
パソコンでDVDを見るつもりだっ...
-
同棲中の彼氏と喧嘩になりまし...
-
工作で10パイとM10では穴のサイ...
-
足の甲全体を覆うクロックスの...
-
ハードディスクドライブのシー...
-
4月1日は「ストラップ」の日。...
-
この箱に水を穴の上まで貯めた...
-
2020年の法改正で賃貸アパ...
-
自分の心の中には穴があって彼...
-
ズボンのファスナーを開きにく...
-
ファスナーにビニールが噛み込...
-
お恥ずかしいのですが、上下開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×...
-
穴と穴の間隔 どうやって測り...
-
電子レンジの扉に穴があきました。
-
電子レンジ、ターンテーブルの...
-
パソコンでDVDを見るつもりだっ...
-
工作で10パイとM10では穴のサイ...
-
スライド丁番の丸い穴が広がっ...
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?...
-
同棲中の彼氏と喧嘩になりまし...
-
この箱に水を穴の上まで貯めた...
-
紙な穴が開いてしまったんで何...
-
フライパンの持ち手にある小さな穴
-
マヨネーズ等を極細で出す場合...
-
床の間の壁の穴の意味はなんで...
-
洗剤のボトルに穴が空きました...
-
クリーニング時タグにピンで穴...
-
ハードディスクドライブのシー...
-
ドアノブ 工具の名前
-
私は若い頃からたびたび「あつ...
-
家のビニールプールの底の部分...
おすすめ情報