dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「曼珠沙華抱くほど『とれど』母恋し」という俳句を読みました。その『とれど』は「どれだけ」の意味かもしれないと思って、それは正しいでしょうか。お教えてお願いします。

A 回答 (3件)

俳句は五七五ですから「抱くほど採れど」で七ですが、抱くほどどれだけ、では意味がとり難いです。

また「どれだけ恋しい(のか)」と疑問とするには文法上の無理がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

本当に勉強いたしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/28 11:00

「ど」は逆接の接続助詞ですから、「採っても」の意味です。


曼殊沙華は別名ヒガンバナ、秋の彼岸ごろに咲くのであの世とこの世が近くなるころ咲くのでこの花は死者を身近に思い出すきっかけになると感じる人も多いのでは?
その曼殊沙華を抱えるほど採っても亡き母を思う気持ちが晴れることは無い、というのが一句の趣旨です。
    • good
    • 3

抱える程沢山「採っても」、という意味です

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

明瞭な御説明、
本当にありがとうございます。

お礼日時:2022/10/28 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!