
クレジットカード分割払い支払いがきついについて質問します。
21歳男です。クレジット利用枠90万円で現在71万円利用中です。MacBook、教習所、iPad、ネックレスと買い物をしてました。
毎月の支払額10万円です。なぜこんなに買い物をしてたかと言いますと。4ヶ月前までは彼女もいなく実家暮らしでした。
分割払いしながら貯金もできてました。30万ほど、夜勤で働いてたため27万円ほど給料がありました。
彼女と出会ってから2ヶ月目で同棲も始めました。
それと同時に夜勤勤務ではなくなり昼勤務になり給料激減
その時引越し費用など全て支払って0円になり現在、給料18万円でやりくりしてます。
10万円支払いに飛び、家賃は折半4万円残り3万…
なかなかきついです。後から分割にしてるのでこれ以上分割にできません…親に3万円借りてなんとか今月はしのげました。これから支払額も下がっていきますが。来年の2月でも5万円払わないといけません…この場合はリボにした方がいいんですかね? 来月はなんとかできなかったらMacBookを売ろうと思いますがそれも分割で買ってるため売った後に支払いをするのはなんかいやです。。。
楽になる方法とかってありますかね?彼女は苦しかったら言ってよ!と言いますが正直頼りたくはないです…

A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
来年の2月の5万円の支払いについては、分割払いよりリボ払いにした方が良いです。
リボ払いを悪く言う人が多いですが、分割払いとどっちの利息が安いかはケースバイケースです。
三井住友カードで50000円の支払いを5000円のリボ払いにした場合、支払いは11回で終わります。元金の支払いは10回で終わり11回目は利息だけの支払いになります。この時の利息は3328円になります。
同じ三井住友カードで50000円の支払いを10回の分割払いにした時の利息は3350円になります。
このケースでは分割払いよりリボ払いの方が利息は安くなります。
また、リボ払いの分割払いに比べたメリットは、月々の支払い額を変えられることです。これは分割払いでは出来ません。適宜支払い額を増やせば、リボ払いの利息は減らすことが出来ますが、分割払いでは出来ないと言うことです。
-------------------------------------
現時点の返済を楽にする方法は、カードローンでお金を借りて、分割払いの残債を全額返済することです。ただ、その場合、月々の返済は楽になっても返済期間は長くなり、トータルの利息は高くなる可能性があります。
No.4
- 回答日時:
そもそも買い物をした時点の収入より収入が下がったのですから見込み違いになっているので修正するのが本筋だと思います、つまり買ったものを売り払い、契約解除できるものは解除して元へ戻す事です。
分割払いというのはクレジット会社が利子収入で潤うようになっています。
No.3
- 回答日時:
嫌とか言ってる場合じゃなく、とりあえず売れるモノは売ってしまって足りない分を親や彼女など誰かに金借りて全部返してしまって、あとは借りた分を無理なく返せる額を分割で返したら?
親なら多少滞っても問題ないけど、カード会社とかで信用情報に傷つくと将来家とか車とかのローン組めなくなるよ。
リボなんて以ての外。リボしてるなんてアホでーす。って言ってるようなもん。
No.2
- 回答日時:
> クレジット利用枠90万円で…
これは、
それだけ借りても苦労なく返せる額、という事で、
ご自身が設定されたものです。
それが苦になるならば、ご自身の判断を悔やむしかありません。
> 楽になる方法とかってありますかね?
ご自身の判断を反省しつつ、地道に返し続けるしかありません。
No.1
- 回答日時:
リボは絶対にやめた方がいい。
バイトをして収入を増やしましょう。
プラス3万あれば何とかなるのでしょう?
月に5万くらい収入が増えればそれなりに生活できるのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
26歳女、約22万の借金があります。 仕事は普通にしていてもちろんちゃんと返済しています。 私の家は
借金・自己破産・債務整理
-
入社する会社が15分前出勤をしなきゃいけないらしく、給料が払われないらしいです。 私はありえないと思
会社・職場
-
借金があります、資産を売ればなんとかなりそうですが売りたくなのもありますが最終的に自己破産とかなった
借金・自己破産・債務整理
-
4
免許を取得して2ヶ月ほどです。 仕事で軽のワゴン車を使って回ってと任されました。 このメーターのガソ
その他(車)
-
5
先日、泥棒に入られて10万円とられました、そのあと警察をよんで、指紋とか取ってました、それから20日
事件・犯罪
-
6
先日ひどいことされました
離婚
-
7
法律的な質問です
金銭トラブル・債権回収
-
8
先程なのですが、昼食でドライブスルーで会計した際に、お会計が2300円でした。 そして2500円をだ
消費者問題・詐欺
-
9
事故に合って突っ込まれた側なんですが駐車場の事故だからって過失が5-5になりそうです。 こっちは直進
事故
-
10
こんにちは、初めまして! 今現在、任意整理をするかしないか検討している者です。 まず、300万程の借
借金・自己破産・債務整理
-
11
ヨドバシで買ったノートパソコンの重さ表記で1300gと書いていたのに実際体重計で買って測ってみると1
ノートパソコン
-
12
金銭トラブル
金銭トラブル・債権回収
-
13
知らない人に誤送金してしまった
金銭トラブル・債権回収
-
14
後払いサービスで1万円くらい払うの忘れてて、多分信用情報に傷が付きました。 5年は消えないと言います
金銭トラブル・債権回収
-
15
工事業者に家の物を盗られました
金銭トラブル・債権回収
-
16
メルカリにての販売トラブル
金銭トラブル・債権回収
-
17
裁判そのものを無効にする方法を教えてください。
訴訟・裁判
-
18
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
19
自宅駐車場に他人が車を放置しても、警察はレッカー移動してくれませんか(?_?)??
駐車場・駐輪場
-
20
交通事故 相手の保険会社の請求額
事故
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
代引き詐欺にあって、郵便局が...
-
5
電報詐欺について・・・
-
6
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
7
知人から400万借りてて、その借...
-
8
債権管理云々という自動音声の...
-
9
繰り上げ返済の可否
-
10
LINEの質問です LINEから住所特...
-
11
20年以上前の窃盗、返済について
-
12
付き合ってた男性に、お金を借...
-
13
横領したお金の返済義務について?
-
14
自営業の倒産について。
-
15
金銭消費貸借契約書の書き方
-
16
夜逃げする夫 その後は?
-
17
親会社の倒産で抱えた負債は子...
-
18
親および兄弟姉妹に対する扶養...
-
19
繰上弁済の違約金を払わなけれ...
-
20
姉が業務上横領してしまい対処...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter