dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は介護の仕事で走り回っているのに左脚の太ももとふくらはぎがピキーっと吊りました。痛いどころの話ではありませんでした。歳も57だし引退したほうが良いように思いますけどどうでしょうか?階段も脚が上がらないし。シーツ交換も10部屋はしています。給料もくそ安いですし。時間給1175円です。2000円ぐらい無いとやる気が出ません。2000円でもどうか〜、と思います。それでこき使われて。愚痴ってすみません。父親の時給は1万円だったそうです。コンピュータ会社の社長でした。因みに10月の給料は3万円とちょっとでした。厚生年金と社会保険で半分も持って行かれました。20日出勤しても10万円ぐらいなので余程、保護でも受けたほうが絶対良い!と、思いつつあります。そのほうが楽だし。受けれるかたは保護の受給でも考えませんか?

A 回答 (2件)

以前、海外の方が日本に来て、5~60歳の方が駅で清掃とかの仕事をされているのを見て、そんな年齢で働いているのを見て驚いたそうです。

可哀想と思ったのかもしれません。

そして確かに、20日出勤して10万円ちょいなら、生活保護のほうが楽そうですよね。

30年くらい前は、「IT業界って、3K、いや5Kだよね?」と言われて嫌われていました。
たしかに激務のこともありましたが、それに応じた給料はもらえていましたので、「あまり知られてないけど、他業種のほうが酷いんじゃあないか?」なんて思ったものです。

IT業界が酷いってのは、コミケの同人誌を発端に、書店で大々的にその手のマンガが売られるようになったから知られた。
他業種の業界マンガがコミケで出ていたら、そっちも嫌われる業界になっていたでしょうね。
    • good
    • 0

働かなくても食べていける資産があるなら


引退でも良いけど
そんなに簡単に生活保護って受けられるのでしょうか?
足がつるくらいは誰でもあると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!