アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の学校の課題で、春菊を育てるというものが出ているのですが枯れてしまいました。
このままでは内申点が下がってしまうため、なんとか一から育て直したいのですが、すぐに成長させる方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

春菊には春蒔きと秋蒔きがあります。

秋蒔きの基本は9月上旬から
10月上旬で、生育温度は15~20度です。
どこの地域か分かりませんが、地域によっては朝方の気温が15度
以下になっている所もあります。

どこで栽培されているか分かりませんが、室内であれば枯れるのは
当然です。屋外でも今頃の時期だと霜除けやトンネル温室等は必要
だったと思います。

学校が課題を出したのはいつですか。たぶん9月に入ってからだろ
うと思います。その時にどうして質問されなかったのでしょうね。
残念ですが生育気温の関係から、既に11月に入ろうとしています
ので、一から育て直すのは無理です。どんなに早くても1か月半は
掛かりますから、外気温が低いので無理ですね。
    • good
    • 0

スーパーで買ってきたのを埋める。


終わったらすき焼きだね。
    • good
    • 0

種から育て直すのであれば、気温が下がってしまった今、簡易温室が必要でしょうし、少なくとも、鉢の土に適量の化学肥料を混ぜておかないと、促成栽培は難しいでしょうね。



例えばですが、学校で支給されたものより一回か二回り大きな鉢に、トマト栽培用のリング支柱を立てて、その中に学校で支給された鉢をすっぽり入れて、透明のビニール袋をかけて栽培するとか。

苦肉の策として、同じキク科である野生のヨモギで代用して、念のため、ヨモギの周りにシュンギクの種も蒔いて発芽させておけば、先生が見紛うこともあろうかと・・・。
    • good
    • 0

こんばんは



園芸店へいって、なるべく大きい苗を買って来る。

大きめの鉢に植え、定着したら、栄養剤(肥料)をあげる。(2週間毎)

これからは寒くなりますから、鉢ごとビニールですっぽり囲む。
ぴったり閉じてしまうと蒸れますから、日中は下げて日光を当てる。夜はビニールを閉じる。(頂上を5~10cmぐらい開けておく。)うんと寒い夜は家の中に入れる。

水は1~2日に一回、鉢底から出て来るまで、たっぷりあげる。その時はビニール袋から出して水をやり、底から出なくなったらビニール袋へ戻す。

要は温室で栄養適宜にすれば早く大きくなります。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!