
腹が立ったので、いきなり音信不通は社会人としてやってはいけないと思いますが、ご意見ください。
中途採用担当をしています。
先日、私が対応した内定者ではなく同僚が対応した内定者を怒らせてしまった事例がありました。
その後連絡がとれなくなったのですが、別の担当者が連絡したところ連絡がとれ、その担当者の対応が良くなかったので連絡したくないとのことでした。
話を聞くと確かに採用担当者の方に悪い部分がありました。
ただ、悪い部分や不快に感じたからと言って面談の約束を連絡なしにドタキャンしたり、電話やメールを無視したり等社会人がやることでしょうか。
上の判断はこのような人でも人が足りなく入社して欲しいので、我々は下手に出て対応せざるを得なくなりました。
怒らせてしまった担当者にも非がありますが、だからといってやっていいことと悪いことがあると思います。
皆さんはどう思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
貴方の会社にどのような非があるか分かりませんが、頭にきたなら辞退すれば済む話で、それでも納得できないなら当局にタレ込むなりすれば良いと思いますけどね。
極めて非常識だと思います。しかし、いくら人手不足だからと言って、そういう人を採用しようとする貴方の会社の対応の方が驚きです。
いくら会社に非があったとしても、バックれるような人が、ちゃんと仕事するのでしょうか?
入社してからも、頭にくるようなことが起きる可能性はあるわけで、会社(上司)に非があるようなことをする可能性もゼロではありません。
そのたびに、その方に下手に出るのでしょうか?そんなことをしたら、他の社員にも悪影響だと思いますが。。。
普通に考えれば、真摯に謝罪して採用しない方がいいと思うのですが。
No.3
- 回答日時:
人によるでしょうね。
というのも若い子なら社会的に未熟なのは当たり前ですから成長して化ける可能性はあるんですよね。それを見極めるための面接でしょう?先人としての余裕で受け入れることは出来ないんですかね?中途採用担当ならちゃんと相手の力量を見極められるようにならないと悲惨だと思います。失敗は誰にでもあるし、考え方は色々あって当たり前ですから。これから教育していくだけの話で人がいなくて困ってるのになんでそんな自らハードル上げちゃう行動を取ろうとするのか謎です。成長しないならばっさり切るのもやぶさかではないですが…面接してどうだったんですかね?分からないならまずは身内の対処に勤しむ事を薦めますよ。当たり前の話を当たり前に出来ていないのは相手もあなた方も同じだということですからね。
No.2
- 回答日時:
バイトなどでよく見かけますが、全くの無断欠勤をバックレと呼びますが、内定段階とはいえ、社会人になってこれをやるのは性格的にも不適格者で、本来は採用から除外すべきだと思います。
入社してから同様のことをされても困ります。ただ需要と供給の関係もありますので、そういう人材でも採用せざるを得ないなら、そのつもりで採用することでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 担当者の対応が良くないのですが、どう対応したら良いのでしょうか? 家の壁が壊れたので見積もりの為、管 3 2022/08/01 14:22
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 転職 転職への不安。違う仕事にすべきか、一時の不安なのか 1 2022/04/06 18:42
- 求人情報・採用情報 就活について 失敗した場合 4 2022/09/17 17:54
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 求人情報・採用情報 最近求人の応募をして思ったことがあります。 ネット応募→メール連絡の際で採用担当者のお名前(苗字でも 4 2023/02/08 17:18
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
転職してから1ヶ月目の者です。...
-
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
オープニングスタッフ 先週の日...
-
不採用だったのが採用に
-
無印良品の面接から今日で5日経...
-
最終面接後、最終候補の2人に残...
-
今日までに採用だったら電話な...
-
先日、スターバックスのアルバ...
-
一次面接の結果連絡について 8...
-
2ヶ月前に面接をした会社から合...
-
転職活動中で最終面接前の段階...
-
先週面接を受けまして今週中に...
-
内定だったら即日で連絡がくる?
-
大手企業最終面接の合否連絡
-
最終面接から3週間が過ぎ、連絡...
-
面接結果・・期日までに連絡なし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
転職してから1ヶ月目の者です。...
-
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
不採用だったのが採用に
-
最終面接から3週間が過ぎ、連絡...
-
書類選考通過する時は連絡早い...
-
先日、スターバックスのアルバ...
-
アルバイト 採用決定連絡後に...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
無印良品の面接から今日で5日経...
-
最終面接の結果の連絡がきません
-
パート採用されたのですが、連...
-
最終面接後、最終候補の2人に残...
-
内定だったら即日で連絡がくる?
-
今日までに採用だったら電話な...
-
不採用なのにわざわざ電話してくる
-
最終面接後の連絡について。
-
メールで送った履歴書の返事が...
おすすめ情報