
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
令和4年分確定申告に関する情報は、令和5年1月上旬ごろに国税庁のホームページで具体的なものが得られると思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/k …
年末調整をしてもらえた職場からも、個人経営の職場からも、源泉徴収票をもらえると思います(両方揃っていないと確定申告できないので、確実にもらってください)。
現時点では詳しい状況(正確な金額とか)がわかりませんし、たとえわかっても細かく書こうとするとえらいことになるので・・・税務署に出向くなどして、直接担当者に質問できる状況で教わりながら申告するのがいいと思います。
環境が整えば自宅から電子申告 (e-Tax)もできますが、こちらは少なくとも確定申告自体の知識は持っている人でないとハードルが高いと思うので、書き方の段階で不安があるうちはお勧めしません。
No.4
- 回答日時:
確定申告のやり方は、国税庁のホームページに書いてあります。
そこに作成コーナーというのがあって、指示にしたがって
記入していきます。初めてだと難しいです。
本などもあるので、参照するか、相談会などで相談すてください。
e-Tax というパソコンで入力する方法もあるのですが、
めんどうで、難しいです。
No.3
- 回答日時:
通常確定申告する場合でも、片方では年末調整をします。
で、年明けの確定申告期間内で確定申告をします。
所得税を支払っていないならば、追加徴収になる可能性が高いかと思われます。
源泉徴収票はもらってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
株式の譲渡益の税金
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
賃貸料相当額の課税??
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署の整理券についてです。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告の医療費控除ですがら...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
同居する家族の定額減税につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収について 経理初心者で...
-
確定申告をしないと通知が来る...
-
103万を超えてしまいます。確定...
-
水商売や風俗の税金についてお...
-
年金記録の改定をされた時の確...
-
確定申告についてお聞きします...
-
確定申告について。 バイトを2...
-
ダブルワークで働いています。 ...
-
チケット転売の確定について 学...
-
退職した年の確定申告について...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
お給料が振り込まれたけど・・...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
パートの交通費について、時給...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
源泉徴収票について
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
おすすめ情報