重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事帰りの車の運転中いつも眠くてしょうがないです、毎日うとうとします。家の遠さが同じ同僚に聞いてみてもあんまり眠くなんないって言います。俺は疲れやすいのでしょうか?睡眠は毎日6時間は取れています。原因と対策教えてください

A 回答 (4件)

リポビタンDを飲みましょう。

    • good
    • 0

たまたま腹痛で行った内科において、何故か別件で睡眠の事を聞かれ『眠れているようないないような』と回答したら睡眠の質を測定する機器使いました。



結果的には睡眠中に脳がやたらと起きていて『バランスが悪いね』でしたし、見事に『睡眠時無呼吸症候群』である事もわかりました。
現在機器を渡されて睡眠時に使用してます。
睡眠時間だけではわからないようですよ。
一度質の検査だけでもされてみては?
    • good
    • 0

質問者さんが、疲れやすい体質なだけ...だったら良いですね。



ただ、6時間の睡眠の「質」の問題かな?とも、思えます。
そこについては、耳鼻咽喉科の先生に聞いてみないと分からない...と思います。
いびき外来や、睡眠時無呼吸症候群の治療ができる内科もあるはず...です。
(少し大げさになってしまい、申し訳ありません。)

対策としては...
運転中、眠くなったら、どこかに車を停めて仮眠(5~10分程度でも)を取って、
ある程度目が覚めてから、運転を再開した方が良い...と思います。
    • good
    • 0

昼間に寝るッ!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!