
No.8
- 回答日時:
半分正解で半分は現実をしらないだろ
財界系の企業だと
東京本社より工場のが勤続年数長い。
必然的に給料が高いし残業手当が確実に頂ける。
工場の正社員は中々辞めないんだ
No.6
- 回答日時:
あなたが高卒で就職して企業でどういう教育をうけて,どういう技能を身に付けたかによります。
例えば溶接。大卒者はできません。経験したこともない人がほとんど。よく笑い話で言われるのは,大学の新卒者の入社直後の研修で設計させて図面を書かせて工場に持っていかせます。工場の(多分高卒の)主任がその図面を見ると,破り捨てて「こんなもん造れるわけないだろ」と言われるわけです。どんな工程を選択しても決して完成させられない部品を設計して図面を書いてくる。大卒者なんてのはそういう人達です。僕ら大学教員も,そこまで現場の技能の教育なんてしていません。それよりも,現場の未解決の課題への対象法の提案ができる人材を大学では育てています。現場の作業(溶接や旋盤操作など)ができない代わりに,企画・計画・設計の基礎的なところを担当するのが大卒者。そういう大卒者が偉そうにしていたら無視すればいいだけのこと。どうせ溶接もできないんだから。仕事を適材適所で分担して,高卒と大卒とは仕事をしているんですよ。No.4
- 回答日時:
能力等があり 勤務成績が良ければ 一定の管理職までは出世できますよ。
会社によて名称は違いますが 組長 職長 班長 掛長などがあり 手当も出ますし大卒の上司に肉体労働でコキ使われる・・ そんな発想は昭和時代の人のことです
No.3
- 回答日時:
製造業とはいっても、中堅企業ともなれば、
開発、設計、製造のほか、総務、人事、事務、営業、…
あらゆる部門を持っています。
採用時の結果により、配属先も様々です。
ただ、昇進速度は学卒/院卒のほうが早いですから(実力次第ですが)、
高卒な方の多くは、年下の学卒/院卒の下で働くことになります。
受け入れるしかありません。
No.2
- 回答日時:
まあ、元々が出世する人って少ないわけで、組織としてはピラミッド構造になりますからね。
なので、製造業の現場から抜け出して異動する方って、少ないから、そうなることもあると思います。
仕事内容によるかもしれませんが、「おれは現場が好きなんだよ!」って方もいるでしょうから、そういう方にとっては、出世しないほうがいいとなりますね。
No.1
- 回答日時:
あながちそういう事でもないです。
たしかに階級社会ですから大卒と高卒とで出世の速度は違いますが、大卒で怪しげな中小企業に入ってしまうより、安定した老後は送れます。
「厚生年金」+「厚生年金基金(企業年金)」に40年以上入ってると、老後の人生はバラ色です。
大卒上司に酷使されたくなければ、自分自身の「腕」を磨けば良いのです。
それで常務取締役なった人を知ってます。
すでに退職されましたけど....。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 高卒でメーカーの工場に入ると 7 2022/11/06 11:21
- 会社・職場 高卒21歳男です。大手企業(工場)で正社員として働いています。 従業員数単体1万人以上おり売上高も1 4 2022/04/05 18:42
- 新卒・第二新卒 なぜ高卒に求人を出さない 6 2023/06/18 16:34
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 建設業・製造業 大卒で製造業はもったいないのか? 11 2023/07/11 15:28
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 三流大卒の男が企業でエリートである理由を知りたい 13 2023/03/30 07:56
- 中途・キャリア 冷蔵庫・厨房設備メーカーの販社に務めています。 うちの会社は東証プライム上場企業です。 現在、私は2 4 2023/01/09 00:50
- 高校 質問です 僕は中学2年で今年受験生です。 工業高校に行きたいと考えており、将来的にはHONDAの製造 3 2023/03/12 11:20
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- その他(社会・学校・職場) 高卒だから、大企業で働けないのではなく、大企業や、多くの中小企業が、大卒だからという理由のみで、高卒 4 2022/03/24 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高卒ですが、企業で出世がしたい。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
社会に出れば高卒も大卒も関係ない。現に高卒の方が出世している例もある。という講義を大学でされました。
教育・学術・研究
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小企業はどちらが良いのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
年次有給休暇は何日残すように意識していますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
幹部職員と平社員、リストラされやすいのは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
高卒で入社したら、大卒で入社した社員に給料も役職も勝てないのは理不尽なことか?
仕事術・業務効率化
-
7
偏差値40の工業高校から大企業の製造作業員になるのと推薦で進学してFラン工業大学から三流企業のエンジ
大学・短大
-
8
工場って上司、大卒いるけど、工場って底辺なのになんで大卒いるの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
工場の正社員面接で落ちることありますか?大企業とか以外の地元の工場で
その他(就職・転職・働き方)
-
10
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
大手企業の工場勤務って非エリートですか? 旧帝卒とかでも理系だと工場に飛ばされて高卒と働くらしいです
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
大卒の製造業について。
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
NTTへの就職
-
高卒で大企業の製造業に入ると
-
日産やトヨタ、ブリヂストンな...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
至急回答お願いします。高卒の1...
-
難関国立大卒の物静かな10人と...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
鉄道会社について 鉄道会社に就...
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
アルバイトの結果 郵送=不採用?
-
【長文です】内定したのにまだ...
-
バイトの面接で、印鑑を持参さ...
-
入社誓約書を汚してしまった・・・
-
求人応募者への断り方
-
事前に送られてきた小論文をシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
IT企業の高卒採用について。 僕...
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
高卒で大企業の製造業に入ると
-
大卒の製造業について。
-
大学と専門では就職したあと昇...
-
高卒の人が就職したあと社会人...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
田舎には大卒だけど、工場勤務...
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
大卒と高卒の違い
-
現在高卒の20代です。将来的に...
-
無印良品で正社員として働くに...
-
公務員の職種変更について
-
高卒大企業、大卒中小企業の就...
-
大卒で製造職は?
-
今、社会人で大学は出たほうが...
-
難関国立大卒の物静かな10人と...
おすすめ情報