
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
やはりそれは変体仮名の「と」(登)でしょう。「とみこ」です。
画像を見た感じ、古文書などではなく、近代頃の活字か印刷物の文字かと思いました。近代には変体仮名の活字が使われていましたので、その頃のもの(またはその名残があるもの)ではないかと思います。変体仮名が使われなくなった後も、一部の人名や地名では印刷物や活字でも変体仮名を使い続けていた時代があります。
Wikipediaの「変体仮名」の項目に引用されている印刷物「変体いろは四十七字」(明治19年)の画像を見ると、いろはにほへとの「と」(登)の箇所にある文字とよく似ているのがわかると思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。
Wikipediaの変体仮名を拝見しましたが、まさにこれですね!
ご指摘のとおり、郷土資料の中に活字で表記されていたものです。変体仮名はそれと言われてもなかなか認識できず難しいですね…
例示と歴史的な背景まで紹介して頂き、とてもよく理解できました。
No.4
- 回答日時:
いつえ
「定」かな?
http://codh.rois.ac.jp/char-shape/unicode/U+5B9A/
鼎左秘録の右の字に近いような
「登」かな?
http://codh.rois.ac.jp/char-shape/unicode/U+767B/
物類称呼の左の字にも似てるけど下が跳ね上がってるから違うかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 すみれという名前の漢字 7 2022/05/14 23:22
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 眼・耳鼻咽喉の病気 点字について。 1 2023/04/26 12:11
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- 物理学 量子力学のテキストのフーリエ変換の記述について 1 2022/10/16 17:00
- その他(言語学・言語) フォントで記号が読めない 1 2022/03/23 23:24
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- Outlook(アウトルック) メールアドレスをうーんと長く 2 2023/01/13 16:59
- Safari(サファリ) iPhoneでgooや各種ウェブサイトの文字色を濃くできますか? 1 2023/04/25 10:18
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
対策を採る?取る?
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
魚へんの下の点々が大
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報
No.5さんの指摘を受けての補足です。
文章の中ではなく、人名に使われています。
「○みこ」の○の部分です。「みこ」は現在の平仮名です。