
中3女受験生です。かなり長文です
家族が公立高校をゴリ押して来て毎日が辛いです。私は県内で一番歴史のある店員割れ私立女子校が第一志望であり第2志望は近所の偏差値&人気低めの私立女子校です。うちは四人家族で母祖父祖母私の四人家族で金銭的にはあまり余裕がない家庭&公立女子校はない県だからなのか家族全員が「私立は良くない」「公立に行くことが親孝行、私立は親不孝」「〇〇(高校名)は考えものだな」とか女子校なんていじめられたら終わり共学なら誰か助けてくれるけど女子校は助けてくれないとか誰一人として女子校に行ったことがないのに決めつけて来たりさらに私はその第一志望私立女子校に単願で入りたいのですが質問タイトルのように「担任に公立どこなら受けられるか聞きなさい第一志望私立女子校は併願ね」「〇〇高(近くの中堅店員割れ偏差値右肩下がり公立)に入れば親戚の〇〇ちゃんにも凄いと思ってもらえる」「〇〇高(近くの公立)に行った〇〇ちゃん(近所の高校生)はどうも彼氏がいるみたい、私ちゃんも第一志望私立女子校なんてやめて公立共学に行けばああなれるよ」とかいつも言ってきてもう毎日が辛いです。まずコミュ力もある方ではないし陽キャ可愛い子グループでもないので共学高に行ったからと言って彼氏ができるわけ無いです
私は中1のときに陽キャ男子にいじめ紛いなこと(当てられたら笑われる、話しかけたらからかわれたりきもいとかぶすとか言われる)を一年間され続け最近でも少し言われるので陽キャ男子が怖いから女子校に行きたいんだという理由を話しても「高校生にもなればみんな精神年齢が上がるからいじめなんてしないよ」とか根拠のない事を言ってきて聞く耳を持ってくれません。このことでもうかなり精神を病んでるのに「私ちゃんが第一志望高校に行って後悔して精神を病んで病院生活になったら目も当てられない」
????????
いやあんたらに公立ゴリ押し志望校下げ毎日のようにされてる今の方がよっぽど精神病んでるわどの口が言うかゲロ高卒と言ってやりたいレベルです。というか祖母の前で言ってしまったら大喧嘩になり2時間くらい泣いてしまいました。進路の話をするといつもこうで最近友達関係のことでもかなり悩んでいるので余計にストレスが溜まってしまい現在進行系で頭が痛くて自傷もしてしまいました。
私立校単願で受けさせてもらえて家族全員で受験を応援されてる友達を見ると本当に憎らしくて溜まりません。私は応援すらされたことなく中身のない頑張れしか言われたことないのに元々の点数が低いからなのか見放されているのか少し高い点(50点満点中38点)をとってもあっそう良かったねと親に言われただけで終わってしまいモチベが消えかけていきます
母はヒステリーを起こすタイプの人で些細なことがあると直ぐにキレて物に当たる人なので死んでも親孝行なんてしたくないです。親孝行しろというのなら親孝行したいと思える親と家族と取り替えてほしいです
祖父も偶に優しいけどキレ症で怒鳴りつける昭和脳タイプです
もうダメです、こんな家族最悪すぎますこいつらのせいで公立高校が全てゴミクズに見えてきました公立高校ごめんなさい私の進路に関して私立女子校に関しても金銭的な面で行ってほしくない気持ちは分かりますが私の目の前で否定しないでほしいです。せめて私のいないところであんな高校よくないよねと言ってほしいし形だけでも応援してもらえて第一志望私立女子校絶対行こうねその為に学調120点取ろうと背中を押してくれる家族が欲しかったです
沢山泣いたあとなので文章が少しおかしいかもしれません
こんな家族をどうしたらいいか(公立ゴリ押しをどうしたらやめてもらえるか)、私はどうしたら第一志望私立女子校に満開一致で背中押してもらえるようになるのか教えて下さい。お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
返済が必要な奨学金で未成年の本人の意思だけで借りられるものってあるんですかね?
親の他に、同居してない親族の保証人をたてると聞きますが。
金額の問題ではないなら、なぜその私立に行きたいかを論理的に家族に納得のいくように説明するしかないと思います。
そこでどんなことをしたいか、在学中に何を身につけるつもりか、卒業後の展望などをプレゼンする。
公立校のデメリットではなく、第一志望のメリットで説得する。
今の自分の弱点や欠点と、得意な所や美点を分析して、その悪いところをなおしたり、良いところをさらに伸ばすことをからめられるとなお良いですね
No.5
- 回答日時:
わからんすけど,
京都府とか,大阪府なら就学援助出るので,公立と私立の学費は同じですよ。
だから少なくともこういう県では経済面は公立に行く理由にはならないです。
あなたの地域は違うの??
公立か,私立か,とかではなく,
将来は◯したくてそのためにはA高校に行きたい,
みたいな感じじゃないの?
公立も私立もそれぞれ何十とあるし,1つ1つが全然違うと思うんだけどなあ。
そういう会話はできないのかな。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
返信を読んで。
こちらは質問サイトです。本来なら質問のための情報を書き連ねるものですが、あなたの場合は愚痴ばかり。肝心な情報を「書いてない」とか埋もれるようならば、それはあなたのことを知らない回答者なら非難から入ります。
頭NOなのはよくわかります、これは文章を見たら知力が表れるものですからね。
やりたいことを主張した交渉ができれば、まずは進歩だと思いますが、相手は大人です。感情論先行、語彙力が小学生レベルのあなたにはかなり難しいかと。
それから、他の方も指摘したように、奨学金は最終手段ですよ!経済的事情があって、かつ高学力なら無償無利子なんてものもありますが、あなたには絶対あり得ません。となると、高校卒業以降に返済義務があります。それも、あなたに。あなたの場合は大学進学は無理そうですから高卒就職。手取り20万以下なのに、さらに数万の支払いとなれば一人暮らしすらできなくなります。
親や祖父母を嫌うのはわかりますが、あなたが何か一つでも上回るものがなければ無理です。知力?ダメだよねえ。経済力?親より稼げないしねえ。そういう風に潰していったら、必然的に「親や祖父母に食わしてもらうしかない」となるんですよ。食わしてもらう以上は従うしかありません。
学力って二つの三角形▲と▼なら成り立っているんですよ。
▲は学力ピラミッド。頂点に近づくほど高学力。人数はわずか。底辺は低学力。たくさんいます。
▼は選択肢ピラミッド。高学力の人の選択肢はたくさんあります。逆頂点はほとんど選択肢はありません。あなたのポジション、どこかわかりますよね?
最後まで私立に固執するのは構いません。しかし、入学してから授業料が支払えない(支払わない)と親や祖父母が言い出したら、あなたに待ってるのは自主退学、つまり中卒学歴です。親や祖父母があなたの学力から「このままだと意味がない」と判断されても考えられる手段になるのです。なぜなら、お金を払ってる立場なのだから。
英語カリキュラムに興味があると書いてましたが、興味があってもついていけなければ意味がないのが高校以上の勉強なんですよ!あなたの点数、合計点だけ書いてましたが、そんな点数でよく言えるよと笑われるレベル。英語だけ突出してできてるわけでもない。となると、興味だけで金は出さないと言われるのが想定されますから、よくお考えください。
あなたに私立推しをする回答者は、今の状態なら現れないと思います。
No.3
- 回答日時:
自称・長文を読ませて頂きました。
>県内で一番歴史のある店員割れ私立女子校が第一志望
>第2志望は近所の偏差値&人気低めの私立女子校
女子校は店なんですか?「店員割れ」って┈。定員だよね?ここのカテゴリーで誤字脱字は回答者への心証を低くするよ!(最終的にはあなたの場合はゼロなんだけどね)
>うちは四人家族で母祖父祖母私の四人家族で
>金銭的にはあまり余裕がない家庭&
>公立女子校はない県だからなのか家族全員が
>「私立は良くない」「公立に行くことが親孝行、
>私立は親不孝」「〇〇(高校名)は考えものだな」とか
>女子校なんていじめられたら終わり
>共学なら誰か助けてくれるけど
>女子校は助けてくれないとか
>誰一人として女子校に行ったことがないのに
>決めつけて来たり
>さらに私はその第一志望私立女子校に
>単願で入りたいのですが質問タイトルのように
>「担任に公立どこなら受けられるか聞きなさい
>第一志望私立女子校は併願ね」
>「〇〇高(近くの中堅店員割れ偏差値右肩下がり公立)
>に入れば親戚の〇〇ちゃんにも凄いと思ってもらえる」
>「〇〇高(近くの公立)に行った〇〇ちゃん
>(近所の高校生)はどうも彼氏がいるみたい、
>私ちゃんも第一志望私立女子校なんてやめて
>公立共学に行けばああなれるよ」とか
>いつも言ってきてもう毎日が辛いです。
回答者は長文を読むことは苦痛になりません。しかし、それは上手な文章ならばという条件付き。あなたの文章はここまでが一文なのに句読点が一つずつ。感情論で書いている駄文。これではあなたの心情よりも「頭悪いなあ」というイメージが強まり、肝心な訴えが入ってきません!
この先の文章も同じ。あなたの訴えを理解してもらいたいなら、それを踏まえた文章の書き方ができませんかね?書き言葉がここまでひどいと、話し言葉はもっと貧弱が想像できます。それでは親や祖父母を納得させる説得なんかできるわけありません。
>私は応援すらされたことなく
>中身のない頑張れしか言われたことないのに
>元々の点数が低いからなのか見放されているのか
>少し高い点(50点満点中38点)をとっても
>あっそう良かったねと親に言われただけで終わってしまい
>モチベが消えかけていきます
悪いけど、中学校の中間・期末試験は教科書からほとんど。しかも範囲は狭い。そこで8割も満たせないのは逆に「何やっていたの?」となるんですよね。モチベ下がるのは親も同じですよ。日頃から点数低いなら、たまには8割超えの結果を持ってこいよ、それを継続してみろよと。
>もうダメです、こんな家族最悪すぎます
>こいつらのせいで公立高校が全て
>ゴミクズに見えてきました
>公立高校ごめんなさい
>私の進路に関して私立女子校に関しても
>金銭的な面で行ってほしくない気持ちは分かりますが
>私の目の前で否定しないでほしいです。
あなたが一番強調すべき部分が駄文、読んでる人間も疲れるし、同情心は失せかけてます。
>せめて私のいないところで
>あんな高校よくないよねと言ってほしいし
>形だけでも応援してもらえて
>第一志望私立女子校絶対行こうね
>その為に学調120点取ろうと
>背中を押してくれる家族が欲しかったです
回答者に理解してもらえるように、自分しかわからない略語を使うのは見てる人間に同情してもらえませんよ!学調とは?私の地元にはない項目ですから、地域性あるものですからね!
>沢山泣いたあとなので
>文章が少しおかしいかもしれません
あなたの思考で「少し」なんですね。恐らくこの文章を最後まで読んでもらえて、あなたに同情や協力する人はいないでしょう。そのくらい「かなりひどい」のですから。
閑話休題
まず、厳しい意見になることを覚悟してください。これだけクソミソの感情先行の句読点なし駄文を読まされた相手の気持ちを理解できずに「わかってくれない」と叫ぶようなら、それはあなた自身がわがままだとなりますので。
奨学金制度については、あなたは口を出さない方がいいです。借りるための審査をするのは協会であり、そのための必要書類や情報提供するのは親です。あなたの希望で貸してくれるものじゃないのです。事実、入学後に奨学金の借り受けが認められず、余儀なく退学するしかないという生徒も日本全国で数千人いるのですから。それに、奨学金は援助という名の借金です。返済義務があります。親に借金しろという子供は普通はいません!
志望校については、あなたの信頼のなさがここにきて障害になりましたね。頭が弱いでなく、勉強してこなかったのでしょ?出題範囲がわかってる問題で七割で満足なんて、親からしてみれば「だから?」というもの。その態度を見てモチベ下がった、やる気が失せたなんてアホかと。勉強は自分のためにやるのに、顔色伺いでやってるように受け取れます。
まあ、この質問文で頭の弱さは十分に伝わりました。
もう一つ回答者の私に伝わったのは、あなたが私立専願にして受験をさっさと終わらせ、他の人が受験勉強で頑張ってる時期に余裕かまして遊び呆けるのではと。それはあなたの文章から感じ取れました。自分は頭NOなくせに偏差値下がり気味の公立校をバカにする態度。いじめがトラウマとしてもそれを説得するていで周囲を見下した態度。平気で自傷を公表する精神。
そもそも、高校に何しに行きますか?あなたのクソクズ文章からは「高校で勉強したい」という意思表示は全く感じられませんでした。公立女子校なんて、ほとんどの県にありませんよ。もちろん、公立男子校も。だから、あなたの歪んだ先入観も障害なんですよ。親も、あなたの勉強の意志が聞こえれば考え方を変えるかもしれませんが、人間関係ばかり気にしてるあなたの意見には誰も同意しませんよ。
親の意見も間違いではありません。事実、自傷経験ありで女子校なんて行けば、「あの子、受験の時に自傷したんだって」と噂になり、周りが離れますよ。そりゃそうだよね、あんたと喋ってそれが原因で死なれたらたまらないもん。傷を年中隠していても、それはそれで陰口や変な噂の餌食です。男子校と違い、女子校の男性教諭は「個人の過去の傷(肉体、精神)は見て見ぬふり」です。いじめに至れば介入してきますが、あなたの傷をえぐるリスクがあれば、完全阻止までしません。
高校進学、何のためにするのかを考え直してください。義務教育でないのですから、留年、退学もあります。これまでのあなたの学習傾向から経済的負担以上のリスクも考えられますが、頭が弱いあなたに一番わかりやすい説明がお金を理由にすることではないかと考えてしまいました。
背中を押してもらうために、あなた自身も頭を使わないといけません。しかし、回答者に教えてめらったところで、あなたはそれをパクるだけで、自分の頭で考えないのですから、また同じ過ちを繰り返すことが目に見えます。
回答者からのアドバイスを読み、「私は┈してみようと思いますが、どうですかね?」と補足で自分な案を書いてみたら、親身になってもらえるかと。
私よりかなり年が上の方だと思いますがわざわざ私のために時間を割いて長文で回答をしてくださりありがとうございます。
感情的に怒って罵詈雑言を吐き散らし物だけは与える親ではなくて厳しくとも私の間違いを正してくれる、こんな親が欲しかったです。
私は仰る通り勉強のできる方ではありません。頭も良くないです。
全教科良くて30、悪くて10点後半で合計点は頑張って110~118、普通は90~105ぐらいです。親に怒られたくなくて勉強をやっていた面もあるので意識を変えます
高校で勉強したい、という気持ちはあります。書きませんでしたが第一志望に行きたい理由は合唱部があることや男子がいないことなど色々ありますがその高校の英語カリキュラムに惹かれたというのもあるからです。
自傷の傷はそこまで深いものはないので受験し入学するまでには治ると思います。
きっと共学へ行っても自傷のことについては色々言われると思います。
男子に言われることを考えたら消えたくなるのでいじめられるにしても女子校の方が私は良いです。後悔する覚悟はできています
心配かけてしまいすみません。
回答者様の意見を見て私は自分に甘えている部分があるところにようやく気が付きました。
まずはこうやってスマホを触る時間を減らして少しでも勉強に立ち向かう姿を見せて、第一志望に向けて勉強に本気で取り組む姿を見せようと思います。
志望校が~も言うのはまずは点が取れてからですね
改めて回答ありがとうございました

No.2
- 回答日時:
最近の若者がどうしてこんなに私立高校に行きたがるのかわかりません。
本当に良い高校かどうかは入ってみないとわかりませんよ。オープンキャンパスやホームページだけでは判断できません。
高校に行かせてもらえないなら、ここまで愚痴を言っても仕方ないけど、行かせてもらえるならいいと思います。
大学の奨学ローンだけでも返却が大変と嘆いている社会人が多い中で、高校から私立に通い、高校と大学の学費をローンしたら、とんでもない金額の借金を背負うはめになるんじゃないでしょうか?
高校生だから家のお金のことを考えなくても良いなんてことはありません。
奨学ローンもかかる金額全て借りれるわけではありませんから、絶対に親に迷惑がかかりますよ。
いいですか、借金は本当になめたら大変なことになります。
大学に行けと言って下さってるなら、子供思いの良い親のはず。
私立高卒で就職するよりも、公立高校から大学進学した方が、一般的に職業選択の幅が広がり、生涯年収も高くなりますからね。
高校から大学まで借りた奨学ローン返済に苦しんでいる先輩たちがたくさんいます。あなたまでそんな苦労をする必要はないんじゃないでしょうか?
あんなゴミクソ親に迷惑がかかるとかどうでもいいです。世間の目を気にするタイプの人なので私の大学進学も自分の評判と親戚や近所も高卒の人が多いので自慢したいだけです。多分
公立校には女子校がない県でやはり男子がいるのでどうしても行きたくないです、またいじめられないか変な目で見られないかとか高校でも悩まないと行けないと考えたら鬱になりそうです。あと魅力的な公立高校がなく校則がとても厳しいところしかない&入ったら男子以外の面で後悔しそうなとことが多いのと母は底辺私立に行ったのに何故というのもあります
あとこの辺の公立高には合唱部がないので(中2の頃から合唱部に入りたくて第一志望第2志望共に合唱部コーラス部がありとても強い)
でも本当に第一志望の高校へ行きたいのでたとえ後悔する覚悟は出来ているし苦労を強いられることになってもいいです
改めて回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
人生終わりです、今更勉強の良さに気づきました。 私は中3の受験生です。いつもテストでは合計点100い
高校受験
-
中3です 彼氏が高校を県内の公立で1番レベルが低く(偏差値36とか)、中学は不登校では無いのにクリエ
高校受験
-
女子大にナイフを持って侵入し、教室でナイフを振り回して女子大生たちを散々脅したところで、ナイフを外に
大学・短大
-
4
大学入学手続きのミス大量発生
大学受験
-
5
塾に行かずに頭良くなるためには? 親に頭悪いから塾行きたいと言ったら高いからダメと言われました。(母
予備校・塾・家庭教師
-
6
なんで産んだんだろ
大学受験
-
7
偏差値40の私立に併願で受けたのですが落ちました。 多分数学がほぼ白紙だったのと、欠席日数が多かった
高校受験
-
8
中学2年生です。 どんな高校に行ったらいいのか分からなくて悩んでいます 親は偏差値の高い高校がいいと
高校受験
-
9
芸大や美大を将来考えています。そこで高校は芸術コースのある高校から普通科の高校か悩んでおります。 将
高校受験
-
10
受験生 内申が39なのですがこの内申で偏差値53の所は受かりますか?
高校受験
-
11
親が弟ばかり甘やかして俺には厳しくしています。 閲覧ありがとうございます。当方は高3の進学校に通う理
高校受験
-
12
高校選択に迷ってます、、
高校受験
-
13
医学部を反対されている
大学受験
-
14
先生が喋りっぱなしの授業で、黒板も書いてるけど単語ばかり…、そして最後に授業の感想を書くのですが、い
大学・短大
-
15
中2です。学校の授業進度が遅すぎます。(理科)
中学校
-
16
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
17
今日学校の先生に叱られたのですが、最初ちょっと注意されたので口答えしたら怒り出して、それでも反論した
高校
-
18
Fラン文学部って何のために存在しているのですか?
大学・短大
-
19
韓国の受験戦争で遅刻しそうになってパトカーを利用した受験生が警察署内に到着して泣き叫ぶ光景があったら
大学受験
-
20
高校に行く意味が分かりません
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
春から高校生の15歳です。 明日...
-
6
公立高校に通ってましたが嫌に...
-
7
高校入学や大学入学には親以外...
-
8
今日、大好きな先生が離任して...
-
9
卒業後、学校に行くときの服装
-
10
高校に出す誓約書の保証人について
-
11
教員の方に質問です。 母校訪問...
-
12
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
13
高校中退より高校留年の方がマ...
-
14
入学する高校で成績優秀という...
-
15
どんな事を書けば良いのかわか...
-
16
入学手続き提出物「個人調査表...
-
17
保護者から好意を持たれたら先...
-
18
頭がいいとは?
-
19
どうすれば死にたさから解放さ...
-
20
マスターベーション
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
この第一志望の高校は本当にいい高校で私の理想が全て叶う高校なので金銭面が不安なら奨学金借りてでも行きたいと思ってます
でも母に行ったら「そんなことしなくても公立に入れば(以下略」と言われ奨学金を借りることすらできません。でももし本当にそこがいいのならお金はしょうがないから出すと言ってくれました。
でも言ってることがコロコロ変わる人なので信用できません