dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校入試についてです。
公私併願でどちらも一般入試で受験するのはよくあることですか?
それとも、どちらかは推薦入試で受験するのがメジャーなのでしょうか?

A 回答 (1件)

都道府県によって事情が違うので、どちらがメジャーとかは一概には言えません。

また、私立と公立のどちらが第一志望かでも受験の組み合わせは変わってきます。
公立高校の入試のルールは都道府県ごとにルールが違います。そしてほとんどの場合、私立と公立の両方を受ける場合、公立を第一志望にしないといけない(私立と公立の両方に合格したら、公立に行かないといけない)というルールになっています。そういう条件がある場合、私立の推薦は併願可(公立に合格したら辞退して良い)の場合しか受けられませんが、私立の併願推薦があるのは確か東京都と千葉県くらいだったかと思います。
なので、ほとんどの場合、推薦を受けるのはそこが第一志望の場合のみです。公立の推薦を受けるのはハードルが高い場合が多いです。私立の推薦は受験すれば合格することが多く、そうなると公立併願はできません。
片方を推薦で受けるのが受験の仕方がメジャーかどうかは、地域性や個人の事情もあるので、なんとも言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!