アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

再発乳がんです。フルベストラント注射を4回、分子標的薬のイブランスを2週間以上服用しました。2週間ごとの血液検査では腫瘍マーカーは1度も安定せず、上がり続けてます。同じ治療を何ヵ月も受け続けてよいのでしょうか?抗がん剤だと2週間ぐらいで効くかどうかわかると聞きました。これらの薬は通常どのくらいの期間で効果の判断がつくのでしょうか?副作用もあるし効かないなら別の薬を試したいので---。

質問者からの補足コメント

  • 初めては3週間目ぐらい。4ヶ月間同じ薬でca15-3が検査の度に10以上は上がりっぱなし。

      補足日時:2022/11/16 12:37
  • 4ヶ月から5ヶ月で30から70以上になりました。その間にペット検査を2回受けていずれも進行しているようです。100以上なんてあるのですね。驚きました。マーカーの数値だけで病状を判断できるものではないのですね。

      補足日時:2022/11/16 15:15

A 回答 (2件)

CA15-3が10以上と言うと、二桁代という解釈で良いでし


ょうか?(例えば、13や14とか)

二桁代であれば、性急に治療法の変更を考慮する必要は無いと思
います。(三桁代(100とか)であれば、考慮が必要だとは思
います。)

その時に画像検査は行いましたか?再発乳がんの場合、ホルモン
剤の奏効が有るにも関わらず、腫瘍マーカーが一時的に跳ね上が
る事があります(フレア現象と言う)よって、マーカー値が上昇
した時は必ず、画像検査により本当に病巣が増悪しているか否か
の確認を行います。

それにより、現在の治療薬の奏効が認められないと判断すれば、
薬剤(治療法)の変更を考慮します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとう。期間が必要なのですね。

お礼日時:2022/11/18 12:24

ホルモン療法及び抗がん剤治療をお受けになってから、初めて腫瘍


マーカー検査を受けた期間は?

同治療法(ホルモン+分子標的)の治療に於ける奏効(効果)は月
単位で観察する必要があるので、1ヶ月程度では腫瘍マーカー数値
は下がらないでしょう。(腫瘍マーカーに数値として表されるまで
には数ヶ月程度掛かる事も間々あります。)

他薬剤による治療法を考慮するには、些か尚早と言えるでしょう。
医師はその辺りは十二分に分かっていますので、あれこれ考えるよ
り医師の判断に任せて下さい。

お書きの治療方選択は、再発乳がんに於けるホルモン感受性タイプ
の再発乳がんに対して、至極妥当な治療法を選択しています。

闇雲に薬剤(治療法)を変更する事は、逆効果になると言う事も理
解しなければなりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!