dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
とある配信者の方で精神障害者年金二級を受給されてる方がいらっしゃいます。
その方はうつ病や統合失調症などの診断がおりているようです。
普段の配信を見ているとしょっちゅう配信仲間の方々と飲みに出かけたりライブへ出かけられたりカラオケなど私より日々活動的かつ充実しているように見られます。
また一人暮らしをされているようですが、都心部より電車で20分くらいのペット可物件(ペットを飼ってます)に住まわれております。
配信で室内を見ている限り、相当な家賃がかかっているのではと思っています。
容姿が良い方なのでそれで稼ぎがあるのかはわかりません。

配信外では私には見えていない生活上困難なことや病気の辛さもあると思っています。
ですが一方でこのような方が精神障害者年金二級を受給できるのかと思う部分もあります。
こんなものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

そのひとは多額の貯金があるのかもしれません。


病気になる前に多くの貯金をしていたかもしれません。
障害年金を受給するためには、身体状況で決まります。
たとえ数億円の資産を持っていても、身体状況で受給できるのです。
また、
親・兄弟から、仕送りを受けていても、そのようなことは関係ないです。
ところで,
その人のことが気になってしまうなら、お付き合いをしない、ラインなども無視しておけばよいだけだと思います。
    • good
    • 1

親御さんが、ある程度、お金を援助しているのでは?と思います。



外見だけでは、何とも言えない部分があるのが、精神障害者の生活ですね。
    • good
    • 1

私は精神障害者には当たらない精神疾患患者です。


夫は精神ではない身障者1級です

夫は定期的に身障の更新があるので、その方も次回更新予定日に障害受給に該当しなければ対象を外れる事かと思います。

ただ、精神疾患の経験者としての目線からは体調には波があるので、いつもあなたが配信で閲覧されてる姿が全てではないかもしれません。
精神疾患の回復には意外と時間がかかるもので数ヶ月、数年休職や無職でいる割に元気なお姿を拝見されることもあると思います。それは仕事や学校以外で日常生活を充実させる練習であって、それが十分できるよになってから社会進出していきます。
うつろな表情で病んでいる状態から次の日に明るくなれば一概にサボっている、不正受給をしているという解釈にはなりません。
精神疾患だけに限らないのですが、客観的評価するなら先入観なしで判断する事が大切だと思います。
統一感を浸透させるのは難しいですよね。

万が一周りを欺くよな行動でしたら、長続きするとは思えませんし、長続きして明るみに出たらそれなりの処罰はあるので、あなたは心配いりませんよ(^-^)
    • good
    • 0

まぁ障害年金は半永久的に貰えるわけではなく数ヶ月毎に更新がありますからね。



あまりにも酷いと次の更新の時に打ち切りになるんじゃない?
    • good
    • 0

私の友達の知人の奥さん


綺麗な女性で、見た目普通
思い込んだら、それが現実だと思う人がいて
付き合ってると、お店で丁寧にされた人に
思い込んだりして、早く奥さんと、判れて!とか
3年1回くらい警察の世話になります。
 
精神病院へ短期入院すうと、正常に戻るパターン

頭がイカレてるときは

お店で、堂々と裸になれます。 

周りが見てません。

本物です。
    • good
    • 0

私は鬱2級です。

辛いですよ。

文面が正しいとしますと、「2級」とは思えない生活ぶりですね。
「外に繰り出して遊べる」のでしたら「2級」の資格要件は満たしません。
疑念を持たれるのは、当然だと思います。
手帳更新の時だけ「お芝居」しているのかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!