dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストレスがたまると、すごく寝てしまうのですが病気ですか?

A 回答 (10件)

いえ、普通です。


それだけストレスが溜まって疲れていたということなので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
疲れていたんでしょうね。

お礼日時:2022/11/21 16:43

ストレスが睡眠に影響!?働く女性の8割が「ストレスを実感」。

ストレスを感じている人ほど睡眠時間が短いことが明らかに!
〈働く女性のストレスと睡眠に関する意識調査報告〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.0000 …
ストレスと聞くと職場の人間関係、仕事の忙しさなどを思い浮かべることが多いと思いますが、「満足に眠れない」ことも大きなストレスとなります。 世界的にみても日本は睡眠不足な国です。厚生労働省の調査によると21.7%の人が「睡眠が十分にとれていない」と答えていて増加傾向にあります。
https://joseishugyo.mhlw.go.jp/health/column-7.h …
交感神経とは、覚醒時に高くなる神経で、危機的状況を乗り越えようとするときや、ストレスに立ち向かうとき、また、新たな状況や環境に適応しようと頑張っている場合にも高まります。過覚醒になると、交感神経が常に高ぶっているので、動悸、口の乾き、肩こり、頭痛、寝付きが悪く、睡眠が浅くなり些細な物音で起きてしまったりします。
https://www.parkside-hibiya.com/column/stress_hy …

ロングスリーパーの人は一般的にストレスを受けやすい・溜め込みやすいともいわれています。これはロングスリーパー個人の性格的なものというよりも、社会生活を送る上でロングスリーパーの人が受けるストレスが一般的な人よりも大きくなりやすいからと考えられます。睡眠不足ではストレスに弱くなり、ちょっとした物事でも不安を感じたり、イライラしたりしてしまいやすくなります。ロングスリーパーは一般的な人よりも睡眠不足になりがちになるので、ストレスを受けやすいといえます。
https://somnus.jp/sleep-labo/article/about-long- …

★ 疲労 身体的に疲労が溜まっていると、体の状態を回復させるために、普段より多く休息が必要になります。その結果、より長く眠るようになります。
★ 睡眠不足 平日に眠れない状況が続くと、週末に睡眠時間が長くなります。普段の寝不足を代償するためです。休日に、正午近くまで眠ってしまう人もいます。
★ 睡眠障害 眠りの病気の中で、特発性過眠症およびナルコレプシーは居眠りが多いことが特徴です。睡眠時無呼吸では、夜眠っても、昼間も居眠りすることがあります。
★ 体の病気 風邪、外傷、術後など、身体の回復が必要なときは、多くの睡眠を要します。甲状腺機能低下症、アルツハイマー病、パーキンソン病があると、睡眠が多くなります。
★ こころの病気 うつ病あるいは季節性感情障害では、過眠を呈することがあります。一方、統合失調症の消耗期では、過眠が特徴的です。発達障害でも、寝すぎの症状が出現します。
https://banno-clinic.biz/oversleeping/

HSPにはよく寝る人(ロングスリーパー)が多いという特徴もあります。HSPの人は繊細であるがゆえ、ストレスや刺激に対して過剰に影響を受けてしまって、疲れやすいです。また、その繊細な気質から他人に相談できずに疲れやストレスを発散できずに溜め込みやすいです。HSPは慢性的に疲れた状態が続き、睡眠を多くとることで心身の安定を図ろうとしているのです。よく寝るという行動は、疲れた体を癒すための当然の生理現象です。
https://motifyhr.jp/blog/onboarding/hsp_sleep-we …
クリニックで診療を行っていますと、「自分は、HSPじゃないでしょうか?」との、お悩みで受診される患者さんもいらっしゃいます。HSPは病気ではなく、気質です。確かに、HSPの気質が濃い人はいらっしゃいます。
しかし、「HSP」を疑って受診される患者さんの多くは、HSPではなく、見かけ上の「HSP」の方が多くいらっしゃいます。では、見かけ上のHSPとはどのような状態かといえば、「過覚醒」です。HSPの人は、元来が敏感であったり、相手の言葉や言動に対して、深く考えてしまい、共感性も高いため、当然、過覚醒を起こしやすい気質です。このような事もあって、「HSPと適応障害、うつ病」のコラムでも書きましたが、HSPの人は、適応障害やうつ病になる危険が高いと思われます。
https://www.parkside-hibiya.com/column/hsp_exces …

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世の中には、仕事も、家庭でも、いろいろなことで、とても多忙で、考えるべきことも多く、とても神経を使う生活を長期にやっている人は結構多くいます。 肉体・頭脳・感性はずいぶん使い、疲労もすごいだろうと推測されるのに、一般的には、睡眠時間は短いです。 「すごく寝てしまった」という日もあるのでしょうが、ほとんどの日は、まあ短時間の就寝です。

《ストレスがたまると、すごく寝てしまう》
《ストレスがたまると》がどのような状況なのかが判然としません。
18時間連続で緊張度の高い状態を続ければ、いつもの睡眠よりもぐっすりと、そして少し長く寝てしまうことがあっても、まあ、普通の範囲でしょう。
《すごく寝てしまう》がどのような状況なのかが判然としません。
徹夜や とても大変な仕事を続けて、ストレスも過去最大と言えるほどの気分であっても、16時間も寝てしまうというのはあまりないですが、たまたま24時間も寝てしまっても、翌日からは普通になるなら、問題はないでしょう。

何かを考え、問題を絞り込んでいくときには、一つの考え方だけに囚われないで、多面的に、しっかりと考えることが大事です。

HPSとか、過敏とか、性格、体質、疾患、病気のような言葉で片付けてしまっては、問題の究明も、対処の方策も、誤りを大きくするだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。

丁寧に文とURLまで載していただいて、
ありがとうございます。

読んでいて思ったのですが、
もしかしたら睡眠障害かもしれません。

とても参考になりました。

お礼日時:2022/11/21 12:01

はい、病気です。

さっさとこんなところで質問してないで病院行けよ。
批判では無いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
批判として受け取ってないですから、
大丈夫ですよ(笑)ありがとうございます!

そうですね、病院に行って診断してもらった方がいいかもですね。

お礼日時:2022/11/21 11:58

HPSは気を使いすぎると神経を使いよく眠って回復するそうです。

眠れるのなら眠ったほうが良いです。これが悪い方になると不眠症になります。ストレスとうまく付き合う方法を探しましょう。病院に行けば薬しか出してもらえず話は聞いてくれないですよ。特に精神科は。自分なりのリラックスやヒーリングをしてたまには、美味しいものを食べたり買い物をしたりして自己満足度をあげてゆくことが必要になります。
年をとると体力もなくなり眠りも浅くなりがちになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。

HSPってそうなんですね!

ストレスとうまく付き合って行ける方法を探してみます!

返信、ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/21 11:57

病院に行かないことには、


病気なのか、そうでないのかは、分かりません。

ただ1つ言えるのは、
有識者から聴いた話になりますが...
眠りは、ストレス解消になる...ということ...だけです。

眠れているうちは、まだ良いですが、
心配なら、早めに病院に行って診てもらった方が、
質問者さんの今後のために良い...と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
そうですね、病院に行かないとわかりませんよね。
睡眠ってストレス解消になるんですね!

病院に行ってみようと思います!

お礼日時:2022/11/21 11:56

わかりません。

精神疾患かも知れないし、そうでないかも知れません。事をはっきりさせないと検索するキーワードもありません。精神科を受診しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
そうですね…
一度病院にかかるべきですよね。
近くの病院探してみます!

お礼日時:2022/11/21 11:55

私もそうです。


ふて寝っていう言葉があるぐらいですし、病的ではないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
ふて寝ですか!
病的ではないなら、安心です!

お礼日時:2022/11/21 11:54

身体が自然と、


エネルギーを消化しない様にしているんです。
自己防衛本能です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
なるほど、自己防衛本能ですか…
そういうこともあるんですね!

お礼日時:2022/11/21 11:53

HPSでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
HSPなのかなと自分でも感じています。
病院に行って検査をしたわけではありませんが、スマホの診断ではHSPの可能性が高いとでたので、一度病院に行こうかなと思います。

お礼日時:2022/11/21 03:19

普通

    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
普通ならよかったです。

お礼日時:2022/11/21 03:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!