重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本物のサトラレです。サトラレは抗精神病薬の服用での治療が望めるのですが、サトラレはサトラレ歴が長いほど薬で治りにくくなり、薬で治って断薬して再発を繰り返すほどまた薬で治りにくくなるという特徴があることをネットで知ったのですが、これと同じ特徴を持つ病気は他にあるでしょうか?統合失調症がそうでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (5件)

サトラレがあろうかなかろうがどうでもいいけど、


なんで同じ質問を何回(何十回?何百回?)も繰り返すの?

同じ質問を繰り返したところで、ここのサイトに解決できる人が
いなければ回答が来るわけがない。
    • good
    • 0

だ・か・ら。


それ、顔に出てるだけの話。
むしろ周りの人が良く気づくってだけだよ。

(。-`ω-) 自分に都合の良いように話を曲げちゃダメだよ。
    • good
    • 0

考想察知(思考察知)は、精神科では自我意識の障害(自己と他者を区別することの障害)の症状として考えます。

統合失調症に特異的な症状とされます。薬を飲んでいる間は、ある程度症状がコントロールできることが多いです。基本的に統合失調自体は治らないので、服薬をやめればまた症状が出てくるという風に考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サトラレは実在します。https://satorare.sakura.ne.jp/telepathy/
5chにもスレッドがあります。

お礼日時:2022/11/21 10:27

顔に出てるってだけだよ。


あるいは意図せず口に出している。

(´・ω・`) そんだけのはなし。

・・・本題・・・

ほんとうに他人に悟られるような人なら、思っていることを全部理解してもらえると思う。
言葉に表現できないことも伝わるんだろ?
でも、そうじゃない。

そんなわけで、「思い込みが激しい」「顔に出やすい」または「意図せず声に出る」人ってことになります。

自身に都合の良い話をでっちあげちゃダメだよ。
それこそ嘘ってバレるんだからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サトラレは実在します。https://satorare.sakura.ne.jp/telepathy/
5chにもスレッドがあります。

お礼日時:2022/11/21 10:27

自分がサトラレだと本気で思っている時点でやばい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サトラレは実在します。https://satorare.sakura.ne.jp/telepathy/
5chにもスレッドがあります。

お礼日時:2022/11/21 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!

  • 慢性疲労症候群ってどんな病気?専門家が解説

    長引く頭痛、消えない脱力感、眠れない夜……これからの症状が半年以上続いているという人はいないだろうか?その症状、実は慢性疲労症候群という病気かも!聞き慣れないこの病気について、慢性疾患や難病のスペシャリ...

  • 夏はむくみやすい季節!?知っておきたい手軽なむくみ解消法3選

    ジメジメして暑い季節がやってきた。こういう時期は少し外に出歩いただけでも汗でベトベトになってしまうため、オフィスや部屋をクーラーでキンキンに冷やして極力外に出ずに過ごすという人も多いかもしれない。筆者...

  • 年をとると、脂っこいもので下痢しやすくなるのは本当?医師が解説

    年齢とともに変化する食の好み。40歳ぐらいまでは肉が好きだったのに、だんだん魚が好きになり、いまや野菜が好きになったという読者から「気が付いたら、年齢と共に志向&嗜好に変化が……」と「教えて!goo」」に投...

  • 試着室で水虫はうつる?

    日本人の5人に1人が感染しているといわれている水虫。家族や身の回りの人で、水虫にかかっている人がいると、「自分もうつるんじゃないか……」と、その感染リスクを心配する人も多いのでは。たとえば洋服屋さんにある...

  • 医師に聞いた!顔や瞼のむくみをとる方法

    皆さんは、朝起きたら顔や瞼がむくんでいて困った経験をしたことがないだろうか。顔や瞼のむくみにより、「朝の顔と夜の顔が違う」と、むくみに悩む女性が「教えて!goo」に相談していた。特にお酒を飲む人は、飲ん...