No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NHKの予算や重要人事は国会の承認事項ゆえ、国会議員の利権の温床でしょう。
一般にこうした国民のための監督業務は行政が行うのが通例です。 しかし、NHKは放送機関であり、放送の自主自律 、表現の自由を確保する観点から、行政ではなく、視聴者、国民の総意を代表するとされている国会が承認すべきと言う大義のもと、国会議員の利権を守るために、国会がNHKの予算等の審議・承認を行うことになっています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
日本政府はなんで、中国国籍保有者と中国法人が保有する日本の不動産を全て没収して国有化しないのでしょう
政治
-
なぜ統一協会のことを統一教会というの?
政治
-
日本から脱出している富裕層は、日本の何を危険視しているんでしょうか?
政治
-
4
公明党がいると、日本政府は対中非難決議をなかなか出せないんですか?
政治
-
5
ロシア軍弱くね? これなら自衛隊でも勝てるぜ。
戦争・テロ・デモ
-
6
安倍さんの国葬にむけて、
政治
-
7
日本も中国や韓国のことを笑えず、法治主義じゃなくて人治主義の側面が大きいと思いませんか?
政治
-
8
円安はドル円いくらまで許容できるんでしょうか?
経済
-
9
ソウルの梨泰院の雑踏事故で、なんで、40歳代、50歳代、60歳代の人が多く居ないのでしょうか?
事件・事故
-
10
キリンの首が長いのは
メディア・マスコミ
-
11
なぜ、ロシアは空軍を使わない?
世界情勢
-
12
統一教会と完全に関係を絶ってしまったら、自民党の議員たちは今後の選挙で勝てるんでしょうか?
政治
-
13
【速報】「ポーランドに着弾したミサイルはロシア製」と発表 ポーランド外務省 ← これ本当でしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
14
物価が安くなるとどんなデメリットが生じますか?
経済
-
15
会社の商品が物価の高騰で数万ほど値上げされました。ですが、給料は上がりませんでした。 いったいどうな
経済
-
16
中国はすごく勢いがあるように見えるのに、人民元の決済比率が世界中で高まらないのは、なんで?
経済
-
17
アメリカと北朝鮮 私はニュースには疎いのですが、北朝鮮はアメリカまで届くミサイルを開発してるのですよ
世界情勢
-
18
フランスってなんで左派が強いんですか?
世界情勢
-
19
政治家にとって、NHKの民営化はなんで難しいんですか?
政治
-
20
日本ではなぜ愛国者は揶揄されるんですか? 「この国のこういうところが好きだ」「この国のここが凄く誇れ
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
在日韓国人では就けない職業に...
-
5
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
6
銀行って・・
-
7
なぜ日本は国際人権規約の個人...
-
8
国家公務員共済組合連合会の職...
-
9
国会議員の秘書の雇用形態とは?
-
10
佳子様は春から実質、ニートで...
-
11
福祉国家と行政国家の違い
-
12
官僚や中央省庁の国家公務員の...
-
13
日本国憲法の問題点?
-
14
「聖域なき構造改革」の「聖域...
-
15
国家公務員て言うだけで偉いの...
-
16
公務員はなぜタイムカードを使...
-
17
なぜ、郵政公社は下請けに業務...
-
18
世界征服する方法
-
19
公務員の出張旅費について
-
20
政治家は公務員とは違うのですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter