dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はモスバーガーは美味しいと感じましたので好きでした。

しかし最近味が落ちた気がするのですが気のせいでしょうか?

ハンバーガーの肉がパサパサです。
コーヒーもときには5分待たせる割に味はいまいち。

dポイントカードの読み取り機が使いにくく
注文は口頭なのにレジはセルフレジって中途半端です。

どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    やたら塩辛いような気がします。
    素材の味がしません。

      補足日時:2022/11/22 01:15

A 回答 (3件)

恐らくは創業者の櫻田慧氏の手から完全に離れてしまい、


経営理念が似て非なるものになってしまったからだと思い
ますわ。
汎ゆる企業の中でも、特に外食産業界では多業種・多店舗
展開を続けながら50年以上、質と企業マインドを維持する
のは極めて困難だからですわ。
※ゼンショーと言う企業が次から次に人気チェーンを買収、
 図体だけはデカくなったけど、どれも確実に質を落として
 ますわ…

昔の緑のモスは、少々お高くはあったけど、けど、何となく
エッヘン!!と言うステータス感がありましたわ(涙)…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>昔の緑のモスは、少々お高くはあったけど、けど、何となく
>エッヘン!!と言うステータス感がありましたわ(涙)…

以前は少々高くても美味しかったので好きでした。
待たされますが、待った甲斐があるおいしさでした。

マックとかより上だったのに、最近は値段だけが高いけど、
味が・・・(涙)

お礼日時:2022/11/22 00:56

いや、どこもかしこも、原料値上がりで、困ってるはずだから、


商品値上げするにしてもギリギリ素材を考えたりしなきゃいけないから、味の維持はかなり難しいと思いますよ?

同じスーパーの生麵でさえ、減量の粉が変わるのか、
茹で時間がころころ変わって、自分の理想の茹で時間探すの大変ですからね。

素材の割合変ればどうしたって微妙に違っちゃいますからねぇ。
気が付かれない程度にやってるんでしょう。

でも敏感な人にはねぇ、解ってしまうんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いや、どこもかしこも、原料値上がりで、困ってるはずだから、
>商品値上げするにしてもギリギリ素材を考えたりしなきゃいけないから、味>の維持はかなり難しいと思いますよ?

そうでしょうね。素材を微妙に変えてる気がします。

またスタッフの配分も疑問で混んでる時間帯でもスタッフは少ないままなので、スタッフがきりきりまいしてて気の毒です。

お礼日時:2022/11/22 00:59

たしかに。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね。

お礼日時:2022/11/22 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!