
承認欲求が強い人間が苦手です。苦手というか関りを持ちたくない。
なぜ承認欲求が強くなるのか。それは他者に認められる能力が無いからだ。
会話してみても分かる。承認欲求が強い人間ほど会話に内容が無い。情報量スカスカのどうでもいい話しかしない。それでいて他人より優位な立ち位置を取ろうとしたり、立ち回りで存在感を出そうとしたり、とにかく煩わしい。
関わっても面倒なだけで得るものが無い。だから関わりたくないのに、「俺を見ろ。俺を認めろ。俺を受け入れろ。俺を尊重しろ。」と存在感を出そうとしてくる。
出来るだけ無視するが、無視しようとすればするほどまとわりついてくる。面倒くさいだけで何も無い人間に時間も労力も使いたくない。本当に時間泥棒で労力泥棒だ。
承認欲求が強い人間は傷付きやすい。自分を嫌う人間、自分を尊重しない人間、自分を無視しようとする人間には攻撃しだす。足を引っ張ろうとする。自分の存在が脅かされると感じるのだろう。自分を認めない人間を否定しようと躍起になる。
こちらは意地悪をしようとも思ってないし、攻撃しようなんざさらさら思ってない。ただできるだけ無視しよう、出来るだけ関わらないようにしようとしているだけ。それなのにそれだけで嫌がらせや攻撃の対象にされてしまう。それが承認欲求の強い人間の厄介な所だ。
ただ関わりたくないだけなんです。
承認欲求が強い人間との付き合い方はどうすればいいですか?
我慢して相手してあげるのがベターなんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
距離を置く、のが一番だと思いますが、相手の話の内容をそのまま繰り返して返すくらいはします。
こちらの頭の中は別のことを考えたりしながら。私が個人的に思うことですが、承認欲求が強い人は、「幼いころに自分のことを親などに受け入れてもらえなかった人」だと思っています。
成長過程において自分を受け入れてもらえなかった人は、成長してから「お金」で関心を集めようとする、という研究を大学時代の心理学で学んだことがありました。それで、大人になって、飲食店などで自慢話をするお客さんなどは「お金」や「地位」で自分に関心を集めようとするから散財する傾向がある、とか。ようするに、寂しい幼少期を過ごしてきたというか。
それで「かわいそうな人」としか見れないです。また、自慢話をする人も同様だと思っていて。家庭的に孤独な環境で育ったとか。
家庭環境で自分の話を聞いてもらえなかったとか、自分に関心を持ってもらえなかった人に多いと思っています。
親や周りの人から関心を集めて、言葉をかけてもらって、話を聞いてもらった環境で育った人は、そこまで自分を受け入れさせようとしなくても周りが受け入れると思いますから。
おそらく、幼いころから「面倒くさい」という態度も取られてきた人だと思うと、不憫に感じてしまいます。
No.3
- 回答日時:
承認欲求は誰にでもあるものなので難しい問題ですね…悪く捉えてほしくないのですが、見方を考えればこの質問も“承認欲求が強い人が嫌な自分を認めてほしい”承認欲求という見方もできますので…
嫌だなと感じたら人として必要最低限の関わりだけして、我慢せずに離れればいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
エナジーバンパイア対策は、現代日本の必須科目。
エナジーバンパイアと付き合ってはいけない。突き放す。場を外す。無視する。断る。(34) 【エナジーバンパイア】関わると運気が下がる人、エナジーバンパイア、特徴と対策! - YouTube
(34) シチュエーション別・エネルギーバンパイアからの離れ方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JgW2W_G9O6A
(34) 【必見】エナジーバンパイアの対処法5つ/人間関係でヘトヘトになるあなたへ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zMmp5sj-TfE
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 他者評価がないと自身を保てない。 自分を安売りして、プライドや承認欲求を満たそうとしてしまう。 1 2022/09/24 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) 自己顕示欲だけ強い人間。どう付き合うのが正解? 8 2023/07/20 21:26
- その他(社会・学校・職場) 嫌いな人との関わり方について。 2 2022/10/16 09:07
- その他(悩み相談・人生相談) 質問相談! 田舎に帰ると世話焼きな知り合いAが勝手に親友をB紹介してきた。頼んでないが。皆女同じ年 2 2023/05/11 11:49
- その他(ニュース・時事問題) 女性は男に比べると承認欲求が強いなどと言われることもありますが、現代社会で他者から承認欲求を求めるの 3 2023/02/07 20:06
- 友達・仲間 ウザい人間のあしらい方は? 3 2023/02/22 17:21
- その他(悩み相談・人生相談) 私は承認欲求が強い方です。自分の見た目やまわりのめをきにしすぎたり、みえをはったりしてしまいます。 3 2022/08/05 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 承認欲求が強い 負けず嫌い プライド高い 勝ち負けこだわる 自分一番と勘違い マウンティングがすごい 2 2023/02/22 19:26
- 心理学 自分の意見をハッキリ言いすぎる人も自分の意見を全く言えない人も共通して、他人との折り合いのつけ方を知 4 2023/06/07 23:33
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
辞めた会社の同じ職場に居た人...
-
人間は考える葦である とは?
-
繊細な人は自己肯定感が低いの...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
普段は普通そうに見えるが才能...
-
職場の人間が私に「アナタの家...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
強化人間が実現するのはいつ??
-
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
頭がいい人ほど人間嫌い説 私の...
-
人間嫌いになってきました。治...
-
人間関係であまり良い思い出が3...
-
星の王子さま
-
センスとは何か
-
女王の教室 阿久津先生のせり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
斎藤を支持している人間を放っ...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
精神科医ってそんなものなので...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
韓国だって人間だ
-
〜賞ほど、愚劣なモノはないで...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
ありのままで生きると非常に自...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
人間関係であまり良い思い出が3...
-
AIが人間の仕事を奪うという話...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
おすすめ情報