アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ学校の英語の授業でパワーポイントを使って、英語でプレゼンをします。

そこで、あるマイナーなキャラクターを紹介しようと思っています。そこで、最初に
「このキャラクターを知っている人は手をあげてください。」
というセリフを英語で言おうと思っているのですが、このセリフはいりますか?言ったことによって盛り下がったりはしませんか?

また、もし言うとすれば、挙げてもらったあとはどのような反応をすればいいですか?

考えれば考えるほどわからなくなってきました。どうか教えてください。

A 回答 (7件)

nr.5 です。


ご追記がございます。

・O~K guys, thank you.
の後の本題への入り方として
・So~today, (とちょっと勿体付けてご聴衆を惹き付けて)
・I'm gonna present you~等とリズミカルに、プレゼンの目的や解釈を述べ、初動の段階でキャッチーな表現を使い、聞く人々の心を掴みます。

そして、要所要所でご聴衆に問いかけ、又は同意を求める形で再度、挙手を求めます。
(これにより、皆さんもご一緒に参加している、discussion的で、外さない効果が得られます) →挙手後のリアクションとしては、

(nativeの様なオーバーリアクション→両掌をおへその辺りで天井に向け、肩をちょっとすくめながら)
・wow!アメイジィーン
(amazing) とか
・wow!インクレディボー
(incredible) とか
・wow!アンビリーバボー
(unbelievable) とか
・wow!オーマイガー
(Oh~my God)

等の、行けてるセリフでお決めに成られますと、その場がfreeze する事なく、超hotでいい感じの場面に保つ事がお出来になれます。(ついでに笑いもお取りになれます。)

又、プレゼンの際のaction部分での表現のスキームとして

・ポインターのお先をご覧になっていらっしゃる場面以外で、ご聴衆にお顔を向けてご説明の際は、左から右へ、又は右から左へ、40度位に区切って各々ポイントを定め、ご聴衆とeye contact をお取りに成られ、うなずきながら、諭す様にお話に成られますとお良ろしい事と存じます。

こちらにお記しさせて頂いていない、重要な内容 (英語でプレゼンの始め方~締めまで) のリンクも、ご参照頂けますれば幸いにございます。

度々失礼を致しました。

https://english-club.jp/blog/business-english-pr …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。追記までしていただいて...
わかりやすく、非常に参考になったのでベストアンサーにさせていただきました。プレゼンの際のコツや、リンクも参考させていただきます。

他の皆さんの意見も参考にします。プレゼンがんばります!

お礼日時:2022/11/27 14:44

英語のプレゼンは導入で視聴者にどれだけお題について興味を持ってもらえるかが重視されます。



なので一般的な質問を投げかけたり、この場合キャラについて手を上げてもらうのは良いと思います。

多くの人が挙手したら
まじか!!こんなに多くの人が知っていて驚きです。 とか
微妙だったら
数を口頭で数えた上で、そうですね。あんまりこのキャラクターは有名じゃないかもしれませんとか

軽いジョーク的な何かを混ぜた上で
アジェンダなりトピックに飛ぶべきです。
    • good
    • 1

①All right everybody, please let me know if you know this 又は (him, her, them, these ), just raise your hand.



あと、if you know の所を、
if you are familiar with とproperな感じで仰いましてもokです。

②All right folks, please just raise your hand, if you ever knew this stuff!

①②何れでもokですが、②の方が raise your hand をお先に伝えますので "手を挙げる"
と言う行為に対して、ご聴衆が draw attention 為さられ易い事と存じます。

又、②の "stuff" は、若者のスラングっぽい表現で、物、事など (これからプレゼンする全ての事柄を包括して表している) に使います。

そして、お手を挙げて頂いた後のリアクションとしては、
(両手のひらを胸の前に掲げて微妙に前後に揺らしながら)
O~K guys(everyone), thank you. と、あっさりでお良ろしい事と存じます。
(場の雰囲気によりましては、O~K よりも、ok と軽く仰られた方がお良ろしい場合もございます)

プレゼンは、最初の掴みが肝心ですので、ちょっとおちゃらけた感じでさえ、意表をつく様にして、興味をそそり刺激をしてからの、本筋に入りますれば、より deep にご聴衆を引き込めるものと存じます。

ご健闘をお祈り申し上げますと共に、ご参考に為さって頂けますれば幸いに存じます。
    • good
    • 1

このキャラクターを知っている人は手をあげてください。


If you know this character, please raise your hand.

参考:
If you want to ask a question, please raise your hand first.
If you have any questions, please raise your hand.

(Longman Dictionary of Contemporary English のサイトより)
https://www.ldoceonline.com/dictionary/raise

挙げてもらったあとは、次のようなことを言えばいいと思います。

Oh, many of you know it. I'm glad.

Oh, not many of you know it. I'm a bit disappointed.

盛り上がろうが白けようが、構わないじゃないですか。たかが英語の授業でしょ?授業ってものは、最初から白けているものです。
    • good
    • 1

手の上がる数で、その後のプレゼンが3コースに別れるなら挙手を取る意味もあるだろうけど。

わざとらしく「それでは初心者コースでプレゼンします」と応じる。が、実は初心者コースしか用意してないとか。
    • good
    • 1

自分がプレゼンする対象を知っているかどうか挙手してもらうのは、実際にアメリカなど海外の授業でも行われています。


ただ、プレゼンする方としては、知っている人が多い場合と、少ない場合どちらでも通じるプレゼンの仕方を用意しておく必要があります。
反応ですが、実際に私がアメリカの大学で日本のとある文化を紹介した時は、
1.知っている人が多い場合
「結構知っている人がいて嬉しいです。そんなあなたでもまだ知らない魅力のいくつかをご紹介します」という返しをしました。
2.知らない人が多い場合
「はじめて名前を聞いた方が多いのも当然です。でも日本ではかなりの人が認知しているので、その理由と魅力をご紹介します」という返しをしました。

参考になれば。
    • good
    • 1

>もし言うとすれば、挙げてもらったあとはどのような反応をすればいいですか?



それを 悩むようなら、言わない方が良いでしょう。
当然 「このキャラクターを知っている人は手をあげてください。」と
云った後の プレゼンの 進め方が 描かれていなければなりません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!