A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
タイミーのサイトを見ると、「タイミーでご勤務いただいた給与所得の源泉徴収票が発行されます。」と書かれていますので、給与所得のようですから、以下、それを前提に書きます。
>退職してタイミーを使って働いたのですが、年末調整するべきでしょうか?
年末調整は、年末(12月)に「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している勤務先でされます。
質問者さんは、現在、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している勤務先は無いようですので(無いですよね?)、そもそも年末調整が受けられません。
仮に、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している勤務先があり、年末調整をしてくれる場合は、退職された勤務先で発行された源泉徴収票をその勤務先に提出する必要があります。
○給与所得者の扶養控除等申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
○タイミー(源泉徴収票は発行されますか?)
https://help.timee.co.jp/ja/knowledge/%E6%BA%90% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
給与支払報告書の総括表の受給...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
年末調整・確定申告など。1年...
-
令和3年度分 給与所得基礎控除...
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
ダブルワークの年末調整(所得...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
源泉徴収の発行日数について
-
年末調整の扶養控除申告書 初め...
-
年末調整ってやらなくてもいい...
-
年末調整の記入用紙を会社から...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
11月末で転職する場合、年末調...
-
2か所以上から給与の支払いが...
-
旦那さんの会社に年末調整の書...
-
確定申告
-
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
源泉徴収票の退職日が違う
-
所得税税率甲と乙
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
職場で年末調整の書類を受け取...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
年末調整の用紙をいつも従業員...
-
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
学生アルバイトの扶養控除申請...
-
前職の日雇い源泉徴収を提出す...
-
必要書類を提出しない社員の年...
-
源泉徴収票の退職日が違う
-
年末調整
-
自衛隊に入隊決定、しかし源泉...
-
共済掛け金って何?証明書って?
-
同一会社で給与明細が2枚
-
年末調整はどこまでが会社の義...
-
掛け持ちした場合の扶養控除等...
-
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
源泉徴収票の提出について
おすすめ情報