性格いい人が優勝

副業の仕事先から、先ほど「平成27年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の

配偶者特別控除申告書」と「平成28年分 給与所得者の扶養控除(異動)申告書」という書類が

とどきました。私は、昼間の会社に内緒で副業をしています。これは、どのように記入すれば

よいのでしょうか?何か記入してしまうと、昼の会社に副業がバレてしまうということはありますか?

私は独身で、世帯主は母親です。母と二人暮らしですが、母は高齢で認知症を患い、現在入院中です。

宜しくお願いします。

あと、マイナンバーはまだ届いていませんが、個人番号欄があるので、届いてから提出した方がよろしいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答して戴き、ありがとうございます。

    副業は昨年一月から始めました。私の住んでいる地域は、普通徴収で

    住民税等の支払書は直接来ます。

    しかし、今年の春、本業の会社から源泉徴収票をもらうのが言い出しづらく、確定申告を

    していません。そうすると、会社の方に所得税の徴収が副業分も含めていってしまうのでしょうか?

    この間、社長に(私の会社は、社長と弟さん、そして私三人の職場で、たまに集金に来る税理士

    さんが、お金のことは全部やっています。)年末調整がらみでしょうが、住民税と保険料が

    いくらか?聞かれました。税理士の先生が入っているわけですから、住民税がいくらかわかると

    思うのですが、改めて聞いてくるのは、副業と本業含めての総所得が、税務署か区役所から報告が

    行ってしまい、計算が合わず
    住民税が違うんじゃないか?と思って聞かれたのかと思いました。保険料は毎年細かく提出しています

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/11 01:55

A 回答 (4件)

ファイナンシャルプランニング技能士です。



>これは、どのように記入すればよいのでしょうか?
記入しないでそのまま返却です。
それらの書類は、かけもちで働いている場合、1か所(本業)にしか提出できないこととされています。

>何か記入してしまうと、昼の会社に副業がバレてしまうということはありますか?
いいえ。
それは関係ありませんが、前に書いたとおりです。

通常、本業の会社からも副業先からも「給与支払報告書」が役所に提出されます。
役所は住民税を給料から天引きしてもらいます。
そのため、役所は会社のそれをもとに両方の収入を合算し、住民税を計算し本業の会社に副業分の住民税も合わせて通知し、担当者がそれに気づけば副業がばれます。

これを防ぐには、確定申告してその申告書の第二表に「給与所得・公的年金等に係る所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄があるので、そこで「自分で納付」にチェックを入れれば、副業分の住民税の通知は貴方のところ郵送され本業の会社に行かないのでばれません。
副業も「給与所得」ですが、ほとんどの役所でこの対応をしてくれます。
心配ならお住まいの役所に電話などで確認されたらいいと思います。

なお、給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入(副業分)が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。
    • good
    • 0

年末調整は本業の方でも同様に実施される


はずですが、いかがでしょう?

>どのように記入すればよいのでしょうか?
名前と住所を書いて、押印して提出すれば
よいと思います。

>昼の会社に副業がバレてしまうと
>いうことはありますか?
この書類を提出するしないには関係ない
です。
副業をいつからされているかは不明ですが、
住民税が両方の収入が合算されて、本業の
方に課税され、来年6月から天引きされる
ことになると思われます。

こちらでよくその質問を見かけるのですが、
本業の方に収入が上乗せされているのを
長年知らずにいたとの話もあり、どれだけ
会社がそういうチェックをしているかに
よると思われます。

この後、両方の会社の源泉徴収票を元に
来年2~3月に確定申告をした方が
よいです。
その時に副業の住民税を普通徴収にする
選択をすれば、副業分の納税は分離され、
納税通知が自宅に郵送され、自分で振込む
ようにできるかもしれません。
(給与収入だと分割してくれない自治体も
あるようです。)

>私は独身で、世帯主は母親です。
>母と二人暮らしですが、母は高齢で
>認知症を患い、現在入院中です。
大変ですね。
本業の方で扶養控除の申告をされて
いますか?
また障害者控除などの申告もできると
思われます。
●それも副業でなく本業で。もしくは
確定申告時に申告してください。

>マイナンバーはまだ届いていませんが、
>個人番号欄があるので、届いてから提出
>した方がよろしいでしょうか?
これもこちらで話題になっていますが、
記入不要です。マイナンバーがまともに
運用されるのは来年か再来年です。
待たずに早く提出した方がよいと思います。

いろいろ大変でしょうが、
がんばってください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答して下さり有り難うございます。

お礼日時:2015/11/24 21:03

>これは、どのように記入すれば…



すべて無記入のまま返却します。
何も書いてはいけません。

>何か記入してしまうと、昼の会社に副業がバレてしまう…

そういう問題ではなく、それらの書類は、主たる給与の一社以外に提出してはいけないのです。

>私は独身で、世帯主は母親です。母と二人暮らしですが…

副業先には関係ありません。

そもそも年間を通じて行っている副業は、年末調整の対象になりません。
主たる社の年末調整が済んだ源泉徴収票と、年末調整をしていない副業先の源泉徴収票とで、確定申告をしないといけないのです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

>マイナンバーはまだ届いていませんが、個人番号欄があるので、届いてから提出…

それは、本業の社に提出する分の話。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2015/11/24 21:05

こんにちは。



まず一般論として、マイナンバ―制度は行政手続きに使用する目的で導入されるものですので、行政機関がマイナンバ―をこの目的以外に使用することは基本的にはありません。したがって行政機関が、個人の副業情報をいちいち働いている会社に通報することはないと思われます。が、行政機関が具体的な通報はしなくても、制度導入の余波で結果的に副業がばれてしまう可能性はあります。どういうことかと言うと、副業収入が給与所得であるときには副業住民税も本業分と合わせて特別徴収扱いになりますので、本業会社にも合計の住民税の額が行ってしまいます。なのでここからたぐると副業がばれてしまうかもしれません。可能性は??ですが^^;。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/24 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!