
支払調書の区分・細目について教えてください。
ネットでいろいろ調べましたが、区分をすべて「報酬等」とし、細目を「税理士報酬」のように記入したり、国税局の資料では区分に「弁護士等の報酬、料金」+「関与した事件名等」となっていたり、みなさん書き方がバラバラで、どのように記入してよいか分からなくなっています。
今回の報酬の支払調書で作成する支払先は下記のとおりです。
それぞれ区分と細目の正しい記入方法を教えてください。
・司法書士事務所
・税理士事務所
・産業医
・大学名誉教授
(前年までは大学に支払っていたが、昨年より名誉教授になり、個人への支払いに変わったそうです)
私は人事総務の者なので、経理から送られてくるデータをもとに支払調書の作成をしています。
そのため請求書等が手元になく、詳しいことは分かりません。
おおざっぱに記載してよいものかも分からないので、助けてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>それぞれ区分と細目の正しい記入方法を教えてください…
2ページ目に注意事項があります。
(3) 項をよく読んでください。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
これ以上でも以下でもありませんので、ここに書かれていることを守る限りそれ以外のことは自由に書いて良いことになります。
なお、年末調整のカテですが、税法上の「給与」ではありませんので、年末調整の守備範囲ではありません。
源泉徴収票に含めたりしないようご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
報酬の支払調書の記載方法について
財務・会計・経理
-
支払調書の名称について。
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
先日、産業医の件で相談した者です
財務・会計・経理
-
5
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
支払調書の記入金額について
財務・会計・経理
-
7
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
8
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
9
本年育休中 給与支払報告書
年末調整
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
前職の源泉徴収票を提出したく...
-
5
学生アルバイトの扶養控除申請...
-
6
報酬、料金、契約金および賞金...
-
7
今年新卒で入社した人で、1月〜...
-
8
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
9
同一会社で給与明細が2枚
-
10
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
11
個人経営の喫茶店・・・源泉徴...
-
12
年末調整 雇用保険は社会保険控...
-
13
源泉徴収票の提出について
-
14
仕事を新しく変えたのですが、...
-
15
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
16
会社に年末調整を拒否されました
-
17
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
18
年末調整後の書類、提出せずに...
-
19
掛け持ちした場合の扶養控除等...
-
20
源泉徴収がマイナスで発行不可...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter