
No.2
- 回答日時:
>年末調整時の不動産の使用料等の支払調書…
年末調整とは何かお分かりですか。
年末調整とは、取らぬ狸の皮算用で前払いした (させた) 所得税を、狩りの成果を見て皮算用との過不足を是正する手続きのことです。
その守備範囲は「給与所得」のみであって「不動産の使用料」は関係ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2668.htm
>去年の9月から私の会社が法人成りし…
>事務所家賃と駐車場を借りています…
8月分は「所得税の確定申告」、9月分以降は「法人税の申告」において経費に計上すべきものであって、年末調整とは関係ありません。
No.1
- 回答日時:
「不動産の使用料等の支払調書」の提出範囲は、同一人に対する年間支払金額が15万円を超えるものです。
ただし、法人に支払う"不動産の使用料等"については、権利金、更新料等だけが提出の対象であり、家賃・地代・賃借料は提出の対象になりません。
ですから、
>・・・事務所家賃と駐車場を借りています。
>それぞれ、家賃は年間15万円以上、駐車場は15万円以下です。
質問者の会社の場合は、家賃と駐車料金の合計額が15万円を超えていますから、支払先が個人ならば「不動産の使用料等の支払調書」を提出すべきでした。支払先が法人ならば提出不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 下水道使用料追加徴収
- 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支
- 年末調整の配偶者控除の欄について
- 家の家賃についてお聞きしたいです。 当時住んでいた家について、 過去に病気で1年間家賃を支払えなかっ
- 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル
- 年末調整の仕組みを教えてください。
- 現在勤めている会社を12月15日で退職予定です。(給料は末締めの翌25日払い) 今月頭に年末調整の書
- 年末調整について 今大学生なのですが、今働いてるバイト先に年末調整の書類提出を求められました。 昨年
- 12月のパート代1月の給与前日払い当年もしくは翌年の給与か
- 貸事務所の光熱費について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
2箇所以上勤めていた場合の年末...
-
源泉徴収票の退職日が違う
-
年末調整はどこまでが会社の義...
-
年末調整に赤ペンを使う意味に...
-
年末調整
-
11月に入社したばかりの社員が...
-
年末調整の用紙をいつも従業員...
-
前職の源泉徴収票を提出したく...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
前職の日雇い源泉徴収を提出す...
-
必要書類を提出しない社員の年...
-
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
職場で年末調整の書類を受け取...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
退職してタイミーを使って働い...
-
年末調整について 回答お願いし...
-
源泉徴収票の提出について
-
11月末で転職する場合、年末調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
年末調整に赤ペンを使う意味に...
-
年末調整について
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
結婚後の年末調整について
-
源泉徴収票の退職日が違う
-
前職の源泉徴収票を提出したく...
-
11月に入社したばかりの社員が...
-
年末調整
-
年末調整はどこまでが会社の義...
-
年末調整の時季ですね。 11月...
-
必要書類を提出しない社員の年...
-
2箇所以上勤めていた場合の年末...
-
年末調整の用紙をいつも従業員...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
前職の日雇い源泉徴収を提出す...
-
扶養控除申告書の甲欄・乙欄に...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
職場で年末調整の書類を受け取...
-
退職してタイミーを使って働い...
おすすめ情報
15万円超える家賃の方は有限会社で、15万円超えない駐車場はおそらく個人です。