dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問です。18歳高校生です。
婦人科を受診する時、2つの症状をゆう事は可能なのでしょうか?私は生理痛が酷くそれの検査とあと、カンジタが最近酷くなってきたのでその2つを受診したいなと思っています。その場合医師にはどう伝えればいいのでしょうか?また、値段は変わりますか?あと、腟内検査とかあるのでしょうか?それが怖くて行けていません。

A 回答 (3件)

可能です。

症状をそのまま言ってください。婦人科は希望すれば女の先生が診てくれます。正確に症状を伝えないと、的確な診療が受けられない可能性もあるのでそこはきちんと伝えてください。

カンジタなら、確実に患部は診ないとわからないのでそこは確認するでしょう。生理痛で膣内検査までは最初はやらないとは思われますが、確実なことは言えません。

値段は薬代ふくめても一度で3000円もかからないはずです。何か値段張る場合は必ずその旨伝えて、それを受けるか否かも選択させてくれるので安心してください。

とにかく、早く治療するのがいちばんお金も手間もかからない方法です。ぜひお早めに対応しましょう。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/07 00:35

はじめて受診される場合、予約を受け付けているところでしたら


あらかじめ予約をとってから行かれるとよいですね

受付の係の人に保険証を出して受付してもらうと
問診票を渡されて記入する場合があります
その問診票に
生理痛がひどいこと(いつからなのか、どのくらい痛いのか、市販の薬を飲んでいるかなど)
カンジダと思われるおりものがあること(おりものの色やにおい、かゆみの有無など)
その他、気になることがあれば書かれると良いです
問診票には、他にも
今まで大きな病気をしたことがあるか
薬や食品のアレルギーがあるか
初潮の年齢、性行為の経験、なども記入する場合があります
診察にかかわることなので
恥ずかしがらずに正確に記入してくださいね

クリニックによっては、問診票の記入がないこともあります
その場合は、診察時に直接医師に伝えることになりますが
初めての診察の場合、緊張して
伝えたいことや聞きたいことを忘れてしまうこともありますので
簡単にメモして持っていくといいですね
生理痛がひどいことと、カンジダもひどいことを
一番最初に、あわせて伝えたほうがいいです
後は、医師が詳しく症状などを聞いて
必要なら検査があります

内診は診察台にあがって、両脚を広げて陰部を見せます
(歯医者さんの診察台みたいな感じのやつに
脚のせ台がついていて、診察直前に台が動いてぱっか~んと足が開かれます)
膣内に冷たい筒状の器具を入れて患部をみたり
エコー検査もあるかもしれません
しかし、おへそから下の方はカーテンで仕切られていて
直接、見えなくしてあることも多く怖くないようにしてあります
かといって、いきなり触られることはなく
「触りますね~」「冷たいのを入れますね~」などの声かけはあります
痛みはほとんどないと思いますが
緊張して力が入っているとちょっと痛く感じるかもしれません

内診は恥ずかしかったり怖く感じると思いますが
生理痛やカンジダでつらい思いをされているのなら
絶対に受診してよかったと思えますので
ちょっと勇気を出して行かれるといいです
お大事になさってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心して行くことができます!ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/07 00:36

貴方の主訴(主な症状の訴え)生理痛が酷い、膣カンジタ増悪は


同一診療科での診療範疇なので、2つの症状を言っても問題はあ
りません。

診療費に関しては、どのような検査を行うかで異なって来ますの
で一概に言う事は出来ませんが、生理痛の検査とカンジタの検査
は異なりますので、各々で検査費用が掛かります。

生理痛の検査は内診検査、エコー検査などをメインに行い、カン
ジタも内診、膣分泌物(おりもの)採取を行い顕微鏡検査と必要
に応じて培養検査などを行います。

>また、値段は変わりますか?

よって、検査費用は2つの疾患に於いて、各々掛かるので当然で
すが費用は変わります。

>あと、腟内検査とかあるのでしょうか?

生理痛、カンジタの初期検査としては内診(腟内を目視、超音波
検査機器などで観察する事)が必要です。

>それが怖くて行けていません。

検査内容は主に内部を観察する事と、腟内分泌物を採取するのみ
であり、組織採取などは行う必要の無い非侵襲的検査(患者に負
担の少ない)なので、特に怖がる必要はありません。(内診台に
乗る事で少し恥ずかしいと感じる程度でしょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧で分かりやすい解説ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/07 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!