
No.7
- 回答日時:
この御方は何処かの新興宗教の信者なのか?と思えて仕方が無いですね。
戦前の教えより酷い思考の持ち主。
こう言う人を登用するって何を考えて居るのか理解出来ない党です。
それに対して声を上げない自民党支持者って他人事なのでしょう。
男女平等を否定するのなら、国会議員は男の世界と言う事と思っているのだろうから、
国会議員を辞める事ですね。
桜井よしこは自身のインターネット番組で「安倍さんが杉田さんって素晴らしいというので、萩生田さんとかが一生懸命になってお誘いして」と公認をいち早く公表したというエピソードを語っている
としています
日本会議系は支持しているのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
彼女は自分の立ち位置をよく心得ていますからね。
それ以外に「女はウソをいう」なんて発言もしています。
「女」の自分がそのような発言をすることで喜ぶ自民党の爺さんがいるのですよ。
記者会見でも国会質問でも木で鼻をくくったような返事しかしません。
このような人を擁護する人もいるんですね。
こちらのほうがびっくりです。
>このような人を擁護する人もいるんですね。
>こちらのほうがびっくりです。
桜井よしこは自身のインターネット番組で「安倍さんが杉田さんって素晴らしいというので、萩生田さんとかが一生懸命になってお誘いして」と公認をいち早く公表したというエピソードを語っている
自民党の比例名簿で順位が上位です
つまり自民党を代表する議員ということです
驚きです
No.5
- 回答日時:
擁護しません。
なんだか とんちんかんな人が、どさくさ紛れに分不相応な役職に就いたらしい、位に思っていましたが。
更迭されても、されなかったとしても。
安倍元首相亡き今、この人を誰が、何故かばうのかは、注意深く見ようと思います。
桜井よしこは自身のインターネット番組で「安倍さんが杉田さんって素晴らしいというので、萩生田さんとかが一生懸命になってお誘いして」と公認をいち早く公表したというエピソードを語っている
としています
岸田政権の閣僚になる以前から杉田を評価しています
我々は政治家になってからの発言だけを評価するのではなく
一般人の時の発言を元に評価し、選挙で投票するのだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 杉田水脈女史は、自民の「女性を守る議連」に属しているか? 9 2023/06/25 16:02
- 政治 自民女性局の海外やらかしの件、全ての自民女性議員が関与していたのか? 2 2023/08/21 13:47
- 倫理・人権 差別は良いこと差別は素晴らしい 4 2022/12/28 20:10
- 伝統文化・伝統行事 特別な日(卒業式など)に他民族の民族衣装を着ている人をどう思いますか? 先日、「私、卒業式に韓国のチ 8 2022/07/21 23:59
- 政治 自民党支持者は杉田水脈も支持する? 11 2022/10/28 16:16
- 政治 伊藤詩織さんに逆転勝訴が出て杉田水脈先生に賠償令令が出ましたがどう思いますか?? 先生の政治生命に影 8 2022/10/20 18:50
- 社会学 狙われる「資産家女性」 1 2022/07/21 07:01
- 政治 自民で「同性婚合法化の反対派議員」というのは… 3 2023/02/26 17:52
- 政治学 労働者階級が、本来の自分たちの党である、共産党や社会党に投票しないのは何故? 3 2022/07/03 21:08
- 政治 結局、自民のLGBT法案否定派が追い出される運命となるのでは? 4 2023/06/11 08:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非常事態宣言
-
参加民主制、直接民主制、自由...
-
上田秀明・人権人道担当大使
-
内閣支持率ってどういう事?
-
茂木外務大臣は腫れぼったい目...
-
政治は3流、経済は1流といっ...
-
種なしカボチャ
-
次の選挙では、自民党に「食い...
-
蓮舫の不適切行動追及Youtube動画
-
憲政史上初とは
-
来年夏は、36年ぶりの衆参同日...
-
“集団の噴出”とは?
-
個人演説会における選挙違反に...
-
民間は優秀なのに、なんで、政...
-
文通費なんてそんな枝葉どうで...
-
トランプ陣営
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
電車で割り込みした人に注意し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
神の国」発言について
-
選挙告(公)示前にできること
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
実りある議論のコツは?
-
「寮母の飯まずい」発言について
-
竹中平蔵さんの発言について
-
個人演説会における選挙違反に...
-
“集団の噴出”とは?
-
岸田内閣を3A内閣。 などと揶...
-
憲政史上初とは
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
他にないから自民党に投票する...
-
安倍元総理の国葬は民意である
-
「仮に小泉氏が総裁になっても...
-
トヨタ自動車が全力で民主党を...
-
自民党総裁選。これだけ候補者...
-
総理→成蹊、副総理→学習院、官...
おすすめ情報