プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入学後に学部変更できる大学はありますか?

A 回答 (6件)

普通に制度が有ると思う。



私も大昔、移籍のルール説明が入試時に有りました。
入試点数が望む学部の合格範囲であり、辞退者による空が有ること。
学部による学費の差があれば補填すれば良いと。

海外の大学にも同様なルールがあったと聞いています。

大学に問い合せると教えてくれます。

他に、短大から4年生、6年生(医学や薬学)へ移動も可。
連携している大学間なら、日本→アメリカへも。
能力が釣り合えなら移籍は出来たと。
    • good
    • 3

あると思いますが、学科変更に比べたら、


学部変更の方が、
難易度が高そうなイメージ...です。
    • good
    • 3

たいていの大学には転学部の制度があります。

その大学の学則を調べればわかります。
ただし、転学科よりはハードルが高いです。まず、変更希望先の学部に空きがあるか。転学部試験を受ける条件を満たしているか(入試時の試験、入学後の成績や取得済み単位数など)。そして転学部試験に合格するか。場合によっては一学年下からの転学部になることもあります。
また、指定校推薦で入学した場合は転学科や転学部を禁じている大学もあります。
なぜ転学部のハードルが高いかと言えば、偏差値の低い不人気学部でとりあえず入学しておいて、転学部制度を使って偏差値の高い人気の看板学部に移ればいい、と考えるような学生が安易に転学部できてしまって、そういう「裏ルート」が確立されてしまうと、不人気学部からは学生が流出する一方になり、人気学部そのものの価値も下がってしまうからです。
    • good
    • 3

ほとんどの大学に転学科・転学部の制度はあると思いますが,そう簡単にできるようにはなってないはずです。


 そもそも大学入試を学部別あるいは学科別に実施あるいは合否判定を行っているとことをよぉーく考えてください。それがわかれば,よほどのことが無い限り転学科も転学部も原則として受け入れない方向で制度設計がなされているはずです。だって,例えば人気の無い競争率の低い学部学科で合格しておいて,競争率の高い人気のある学部学科に転校が簡単にできるようだと,入試の意味が完全に否定されますよね。ですから,転学科ができる学生はまず入試成績がトップクラスくらいじゃないと無理なように制度設計がなされます。転学部の場合は,そもそも異なる分野の学問分野で合格しているわけですから,何かしら難しい筆記試験等を課すこともあります。できるだけ受け入れないように設計されている制度が転学科・転学部ですよ。
    • good
    • 2

>入学後に学部変更できる大学はありますか?


変更できない大学の方が少ないと思いますよ。

ただし、一般に、学部変更は非常にハードルが高いので、
 変更先の学部を再受験して入学するほうが、よっぽど楽
といって、実行した強者もいましたよ。
参考まで。
    • good
    • 2

京大は簡単ですよー

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!