プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして
今高校一年生で大学の進路を迷っています

教育心理学が学びたく色々調べた結果、青山学院大学の教育人間科学部の教育学科と早稲田大学の教育学部教育心理学専攻の2つで迷っています

金銭的にはどちらも行けます。頭は早稲田が全然足りてませんが、ネットで調べた感じ、早稲田大学の方が心理学系に力を入れているようでした。

皆さんならどちらへ行きたいですか?
最後まで目を通して下さりありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます
    元はスクールカウンセラーになりたかったのですが、色々あって諦めました。
    それでも教育心理学が学びたいという思いが強かったので、大学で学ぼうという経緯になりました。
    都内で調べていた中で『みらいぶっく』というWebで教育心理学の研究が進んでいる大学で私立というのがお茶の水女子大学と早稲田大学だったのです。大学生になって女子校行くのも気が引けるような気もしたので早稲田大学を候補に入れました

    青学はシンプルに気になってたから入れました

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/04 16:36

A 回答 (9件)

行きたいかだけなら、断然早稲田です。

世間の評価が高いし、専攻も希望とぴったり合う。
    • good
    • 2

早稲田大学一択!

    • good
    • 2

そりゃ早稲田でしょ。

    • good
    • 1

自分は、早稲田大学ですね。


大学の歴史や、校歌も、好感を持てます。

自分なら、併願できる環境なら、両方受けます。


質問者さんも、教育心理学を学びたい...と目標がハッキリしているのなら、
「心理学系に力を入れている早稲田」に入れるように。

これから2年間、時間は十分にあります。

頑張ってください。
    • good
    • 1

受かる方へ行け!!

    • good
    • 1

何になりたいかによる、


心理学自体は割と最近の学問で、
専門家=臨床心理士、
※いろんな方法がある、ややこしいので、一般論としてこうしておく。心理士は特にどこでも良い。
心理系の大学院を出ればよく、マイナー大学からでもかなりなれている。
別に私立でもいいし、早稲田に行く必要性もない。


なぜ2択なのか疑問です。
心理学が伝統的に強いのは、
慶応、東大京大同志社阪大など。

ほかに教育系の埼玉筑波学芸千葉◯◯教育大なんかも強い。
あえて言うなら学部はどこでも良い。もちろん偏差値が高いところがレベル高い確率は高いけど。

ふつうに就職するなら、学部で心理学をやる意味がないですし。

嫌いな学問をやる意味もないですけど、社会は大変だから実学をやる方がいいと思いますよ。
専門家になるつもりなら、いいけど。
きつい言い方するなら、心理学をやりたい、と軽くいうのは声優になりたいと代アニ行くのと変わらないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

早稲田大学の教育学部(教育学科)の偏差値は65~66



青山学院大の教育人間科学部(心理学科)の偏差値は62~63

難易度にそれほど大きな差はありません。

「頭は早稲田が全然足りてません」ということは、青学もかなり厳しいのではないかと思います。

青山学院大学の偏差値:https://hensachi.org/aoyama-gakuin-univ
    • good
    • 1

No.4 です。


補足を読ませてもらいました。

お茶の水女子大学は、確か国立大学なので、早稲田大学と併願するには、共通テスト対策もしなければならなくなる?んですかね?

今の受験制度については、よく分かりませんが、

とりあえず入れる大学...よりも、自分が行きたい大学...に行った方が、
入学してからの充実感が、かなり変わってきますので、教育心理学を学びたい...という目標に向かって、精一杯がんばってくださいね。
    • good
    • 1

まだ高1ですよね?早稲田の方が良いかと。


正直2年あればよほど頭が悪くない限り地方旧帝大早慶でも行けると思うよ。まあ君のやる気次第だね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!