dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイザーの5回目受けましたが、酷い下痢に悩まされてます。
今まで特になにもなかったので気楽に受けたら翌日から激しい下痢に襲われトイレとの往復でした。
3日経った今もマシにはなってきたけどまだ完治しません。
関係ないかもしれないけど酷い歯の痛みまで発生しさんざんです。
下痢がしっかり治らないと歯医者行くのも怖いし。
次あっても二度と打ちません。
皆さん無事ですか?

質問者からの補足コメント

  • 一部批判の書き込みもありますが覚悟してました。
    こういうのもあるとお知らせしたかっただけで他意はありません。
    不快に感じた方申し訳ありませんでした。

      補足日時:2022/12/05 09:44

A 回答 (7件)

そんな事があるのですね、私もファイザーを4回打ちましたが全然なんともなかったので、今週5回目打ちましが気を付けます。


重症化防止の薬もできたので、特に持病がなければ打たなくてもいいでしょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました!
実際何もない人もなくさん、いやほとんどが無症状なのかもしれませんがわはり経験しないとわか、ないですね。

お礼日時:2022/12/05 09:42

ワクチン後遺症スレ8     なんでワクチン被害訴えている人を無視するのが医者やってるの?。

https://wp.me/pcsUq3-lS——ワクチン接種の母親からの母乳で育てられた子供に★肝炎
    • good
    • 9

(´・ω・`) 打たなきゃいいぢゃない。

強制ぢゃないんだからさ。
そんだけの話でしょ。

あと、ここは日記帳じゃないんだ。「トークアプリ」「雑談サイト」と勘違いされているのであれば二度と使わないようにしましょう。
あるいは「フリートーク」カテゴリを指定して投稿するようにしましょう。
    • good
    • 9

死んだ人は、声を挙げることはできないし、投稿もできない。

だから私が投稿します。

(34) 河野太郎元ワクチン担当大臣が新型コロナに感染(2022年7月13日) - YouTube


(34) 【参政党】重大会見!ワ●遺族会が全国民に衝撃証言!この涙の訴えを聞いてもまだあなたは打ちますか?【2022年11月25日 議員連盟 神谷宗幣 川田龍平 厚労省】 - YouTubeYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RKhoDj6zQIY

超党派議員連盟の勉強会がすごい!遺族の方の思い!京都大学の福島先生の熱いメッセージ!厚労省職員はどう感じたのか?ぜひご覧ください!【心理カウンセラー則武謙太郎】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TRlkoTI6zK8

(34) 全国有志医師の会、遺族会の緊急会見をW解説【大石が深掘り解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=al42A1SOLgY

(34) 【衝撃】ワクチン遺族会会見での厚労省に対する遺族達の悲痛の訴え - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-lafBXNTk58
    • good
    • 9

4回打っていますが無事です。


副反応の相談窓口に電話した方がいいのでは…
コロナワクチンはずっと打つことになるかもしれないので、あなたの報告で改良が検討されるかもしれません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べたら既に報告もあがって既往症状に入ってるみたいです。
ヘタにいって最初の意見みたいにデタラメ扱いされるのもいやだし。

お礼日時:2022/12/05 08:50

1回も接種してない無事です


5回か勇気あるな気づくの遅すぎです
嘔吐は大丈夫ですか?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

嘔吐はなかったけど、これまでも周りからはいろいろ副反応について聞いてましたけどたいしたことなかったので気楽に受けてました。
今回で怖さを再確認しました。
たしかによく何回も打ってきたなとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/05 08:46

ワクチンと下痢の関係性が分からないのに あなたが「ワクチンのせいだ」と 決めつけてるのだから 仕方ないのでは?



そりゃあ どの様な副反応があるのか・・・?が 分かっていないのだから 副反応に下痢も含まれるかも知れない・・

が・・明確に「下痢の副反応」だと分からない限り デタラメの域を超えない
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!