プロが教えるわが家の防犯対策術!

「卵を割らずに3階から落とす方法を考えよ」
という問題を目にして、その言葉をそのまま解釈すれば、
『丁重に卵を3階に運んで、卵を掴んだ手を窓から外に出し、その手を広げる』
という回答でいいんじゃないか、と思いました。

もちろん、問題の意図するところは
「落下させ接地後に割れない方法」
を求めているであろうことは想像できますが、
掲題の表現では正しく情報を伝える内容になっていないと思うのですがいかがでしょうか?

「落とす」とは、落下状態にさせるまでの行為という意味だと思うのですが
接地するところまでを含んだ意味もあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答してくださった方々に感謝いたします。
    質問文中の私の考え方を理解くださった方もいれば、
    「どっちにも取れる」でもなく"完全否定"の方もおられて、
    最終的には納得できるところに落ち着かなさそうなので、
    締め切りとさせて頂きます。
    ありがとうございました。

      補足日時:2022/12/08 21:32

A 回答 (23件中1~10件)

「「卵を割らずに3階から落とす方法を考えよ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タイトルで書いてある通りなのですが
卵を割らずに3階から落とす方法について質問してるわけではありません。

お礼日時:2022/12/06 23:36

良く判らないが



人に卵を持たせて落とすかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タイトルで書いてある通りなのですが
卵を割らずに3階から落とす方法について質問してるわけではありません。

お礼日時:2022/12/06 23:36

おっしゃっておられることはよくわかります。


問題には問題(瑕疵)がありますね。

ただ、どうしても正解しないと
人生に大きな影響があるとしたら、
迷わず、「落下させ接地後に割れない方法」を
回答しますね。
仕事でもそういう判断はよくあることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ様に違和感を感じられたということですよね。

人生に大きな影響があるとしたら、空気を読むみたいな対応を取ったほうが無難でしょうけど、
そういう瑕疵部分を突くことが評価されるってことも稀にありますよね。

お礼日時:2022/12/08 21:54

質問文の不備のある部分を頭の中で補って


回答するのが、誠実で優れた回答ではないでしょうか。
つまり、3階から地面に落下させても割れない方法を
答えてあげるということです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
問に対してどう回答すべきか、というのは今回質問している部分ではないのでコメントは除きます。すみません。
正しく情報を伝える内容になっていない不備のある問いだと感じる、という回答として頂戴致します。

お礼日時:2022/12/07 00:04

手を広げるだけじゃ落としてないんじゃないの?


でもそんなこと言ったら、着地するまでは割れないのだから普通に落とせばいい、という回答もありだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問文中での回答例についての指摘ですね。
回りくどい書き方だったかもしれませんが、要は
「3階行って放ればいい」
ってことで、あなたの書かれていることと同じと思っていただいて結構です。

お礼日時:2022/12/06 23:40

「掲題の表現では正しく情報を伝える内容になっていないと思うのですがいかがでしょうか?」


その通りです。

「「落とす」とは、落下状態にさせるまでの行為という意味だと思うのですが接地するところまでを含んだ意味もあるのでしょうか?」
ありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問の仕方が悪くて厳しい回答を頂いたりしたので、
シンプルに同じ感覚、考えの方がいることが嬉しです。
αGELはすごい技術だと思います。

お礼日時:2022/12/08 22:30

なるほど。

面白い問題提起ですね。
質問文を「卵を3階から落としても割らない方法を考えよ」と言い換えたらどうか。使っている言葉は同じなのですが、こちらの方が紛れが無いように思います。そう考えると、「卵を落とす」と「卵を割らない」の時間の順序関係の問題のように思いました。最初の質問文だと、確かに卵を落とすまでに割らなければOKと解釈する余地がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
順番を変えた例だと、本来伝えたかっでであろう内容に近くなりますね。
元のままだと別の解釈もできますよね?

完全否定の意見もあったけど…ご機嫌損ねてブロックされたみたい…残念。

お礼日時:2022/12/08 23:41

川端康成がノーベル賞をもらって


最初に書いた本のタイトルが
「美しい日本の私」

「美しい日本」にいる私なのか
「日本にいる美しい私」なのか
この日本語はおかしくないかと
話題になりました

それを思い出しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問とは話がそれてしまいますが、
「失恋したA君の親友のB君が・・・」とか、
失恋したのはどっちだよ!みたいな表現も見かけますね。
伝わり方に気の回らない人は増えていきそうだと思ってます。

お礼日時:2022/12/07 00:29

>「落とす」とは、落下状態にさせるまでの行為という意味だと思う…



違いますよ。
ちょっと辞書を引いてみましょう

-------------------広辞苑-------------------
おと・す【落とす・墜す・貶す】
〘他五〙

❶ささえをはずして、上から下へ物の位置を変える。
①落ちさせる。落下させる。伊勢物語「滝―・し、水走らせなどして」。「橋の上から石を―・す」
②(花・葉などを)散らす。また、(涙などを)こぼす。宇津保物語(俊蔭)「涙を―・し、ながめわたる」。玉葉和歌集(冬)「もみぢ葉を―・す時雨の降るなへに」
③勢いよくくだす。おろす。平家物語(9)「馬ども―・いて見んとて鞍置き馬を追ひ―・す」
④光・視線などをあるものにそそぐ。また、影などを物の上に映す。「街灯が夜道に薄暗い光を―・す」「湖の水面に松が影を―・す」
❷…以下略…

-------------------大辞林-------------------
おと・す[2]【落(と)す】
[分類]落語(動サ五[四])
①(「墜す」とも書く)物などを高い所から低い所へ移動させる。意図的な場合にも,そうでない場合にもいう。「試薬を一滴―・す」「コップをうっかり―・して割ってしまった」「外野手がフライを―・した取リソコナッタ」
②…以下略…

つまり、ある物体を高いところから低いところまで移動させることが「落とす」なのです。

したがって、
「卵を割らずに3階から落とす方法を考えよ」
なら、着地時に割れていないことが条件になります。

着地後に誰かが踏んだり蹴飛ばしたりして割れることまでは「落とす」の範囲ではありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「接地するまでが落とす」という回答ということでよろしいでしょうか。

質問するにあたり、私も意味を調べました。
回答で引用頂いたものを踏まえた上で「接地」までを含まないと私は解釈しました。

例えば、高度2000mから水滴を落として、接地する前に蒸発してしまったら?
水滴ではなくスナック菓子を落として接地の前に鳥に食べられたら?
接地までを「落とす」の意味に含めるなら、それは「落とす」ではなくなってしまいます。
ではその「水滴を落とした」などの行為はどう言い換えるべきなのか。
ということになりませんか?
「接地」までは含まないのではないですか?
と、考えてしまうのですが、いかがでしょう。

お礼日時:2022/12/06 11:16

ひろゆきの回答ですが、そのまま引用しました。



https://news.yahoo.co.jp/articles/238596491982a2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この質問をするにあたって、きっかけとなった記事です。
タイトルで書いてある通りなのですが
卵を割らずに3階から落とす方法について質問してるわけではありませんので
その記事から回答は得られません。

お礼日時:2022/12/06 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!