dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本代表は決勝トーナメントでクロアチアに敗れ、4度目のベスト16でカタール大会が終わりました。
日本のメディアやサポーターは、ドイツ、スペインに勝ってのベスト16だから大健闘したと誇らしげに語っていますが、日本国民の多くが現状に大満足している、結果よりもプロセスを重視する生温い国民生である以上は、この壁を破れる日はまだまだ遠いのではありませんか?
20年前と同じ結果ですから、もっと結果にこだわらないとなりません。
第二次世界大戦敗戦国はこう言う考えになるんですかね?

A 回答 (4件)

現状に大満足している人は少ないと思いますよ。

やはりベスト8以上になってほしかったし、今もそう思っています。ただ負けてしまったので、その現実を受け入れるしかないだけです。
結果にこだわったから、ドイツ、スペインに勝てたのは間違いない。1%でも勝てる可能性を追求したからここまで来られた。しかしクロアチアはそれを上回る強さだった。
何が足りなかったのか反省して、次の4年間で必ずベスト8以上に上がれると信じています。
    • good
    • 0

「第二次世界大戦敗戦国はこう言う考えになるんですかね?」


変な妄想。

つまる話、結果でしか物事が見えない方が良いって考えね。
退化してどうする。
    • good
    • 0

ニホンニキテドノクライデスカ(^ω^)??


ワタシはニホン(JAPAN)でウマレタノデニホンゴゼンブワカル。カンジシッテル‼︎
アナタ
ニホンゴ
キショクワルイ。
キモチモナイ。
ナニモナイ。
カワイソウダネ
    • good
    • 0

>生温い国民生


こくみんなま?

>もっと結果にこだわらないとなりません
質問者様はその方針で生きてください。ご自由に。

>第二次世界大戦敗戦国はこう言う考えになるんですかね?
関係ないでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!