A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
浴室内は感電のおそれがあります。
というより、まちがいなく感電しますよ。水分は非常に電気をとおしやすいので、感電死事故になるでしょうね。また、強力な暖房能力があるわけではないので、スイッチをいれてもすぐに温まりません。ですので短時間しか使用しない脱衣室での利用もむいていません。
No.4
- 回答日時:
感電するよ。
水と電気相性がいい入る数時間前に浴槽を貯めておき、冷めないように自動にしておく。窓やドアは閉め切り。換気扇は止めておく。蒸気が充満して温まってます。脱衣室で脱がない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 写真のようなオイルヒーターのファンから温風が出るようになっているのですが、昨日寒くてファンの近くにい 1 2023/05/13 21:59
- その他(暮らし・生活・行事) 買って後悔した電化製品は❓ 4 2022/06/28 21:21
- 家具・インテリア 子供に安全な入浴剤 1 2022/07/01 08:30
- 掃除・片付け みなさんはお風呂の掃除はいつしてますか?私の家ではお風呂を使った翌朝にお風呂の水を洗濯に使って、朝の 9 2022/04/15 17:13
- ホテル・旅館 お風呂を修理してる間ビジネスホテルに泊まるのはありですか 4 2023/01/03 10:23
- 虫除け・害虫駆除 お風呂の換気扇から虫がはいってきてお風呂場にたくさんいます。換気扇壊れていて使えないので塞ぎたいので 6 2022/04/26 20:55
- 猫 【猫トイレの洗い方を教えて下さい】 現在システムトイレを使用しています。 風呂場でお風呂用マジックリ 3 2022/06/22 17:30
- その他(健康・美容・ファッション) 生地の水通しをする時に、お風呂の入浴剤が入った残り湯を使っても問題ありませんか? 私は一着の服を作る 5 2023/01/16 09:17
- 一戸建て 一階のトイレやお風呂の音は二階の寝室に響きますか? 新築で、今考えている間取りが、一階のトイレやお風 6 2022/08/08 21:48
- 洗濯機・乾燥機 お風呂場の使った水を洗濯機に繋いで使うホースの様な器具の名前を教えてください。 4 2022/07/18 13:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
体感温度が合わないカップル、...
-
取り扱い説明
-
エアコン暖房、石油ストーブ、...
-
何度もこたつの小さなネジが緩...
-
分電盤からピー。ピー。ピーと...
-
まだ ストーブや暖房を出してま...
-
ペット用バリカンに使う油につ...
-
こたつと、エアコンの暖房は、...
-
皆さん冬の暖房は何度にしてま...
-
ハァンヒーターとストーブどっ...
-
こたつの状態が普通なのかわか...
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
灯油は来年も使えますか
-
大至急お聞きしたいのですが、...
-
節約について
-
何故コタツは電気代が安いので...
-
脱衣所に暖房器具が欲しいので...
-
石油ストーブの芯
-
皆さんは、ストーブ出してます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面の上下揺れについて
-
夜、つけっぱなしで寝れる暖房器具
-
暖房器具が買いたいのですが、...
-
オイルヒーターのオイルってナニ?
-
オフィスのデスク下で使える小...
-
ガス・灯油のような暖かくなる...
-
脱衣所にいい暖房器具を教えて...
-
ハロゲンヒーターが眩しい・・
-
寿命の無い家電製品。
-
オイルヒーターと遠赤外線暖房...
-
オイルヒーターの寿命
-
電気ヒーターの故障?
-
トイレに足元ヒーターを置きた...
-
初ブレイカーおち
-
もうずいぶん古いエアコンを訳...
-
【足用】パネルヒーターとフッ...
-
350wの遠赤外線ヒーターと4畳程...
-
デロンギのオイルヒーターは、...
-
300Wのカーボンヒーターとパネ...
-
寒いんです
おすすめ情報