
電力ガス食品価格高騰緊急支援給付金
条件に
◯世帯の中に住民税課税となる所得があるのに未申告の者はいない
◯世帯の全員が住民税が課されている他の親族などの扶養を受けてない
とありますが、妻が年収100万以下です。
旦那は収入月30万円以下で親戚や両親から大きな額を仕送りしてもらったりとかはお互いにないんですが、結婚したばかりで、確認書の世帯主名が新姓の妻の名前になってますが正しくは旦那が世帯主です。
支給対象なんでしょうか?
「見込まれるため」とは書いてますが…
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デマに惑わされず、下記をよくお読みください。
https://www5.cao.go.jp/keizai1/bukkahikazei/pdf/ …
あなたのポイントは、
引用~~~~
①令和4年度住民税非課税世帯
基準日(令和4年9月30日)における
住民基本台帳に記録されている市町村
~~~~引用
というところです。
>結婚したばかりで
>確認書の世帯主名が
>新姓の妻の名前になってます
基準日(令和4年9月30日)の時点では
あなたが世帯主で、ご主人はまだ異動していない
あるいは、あなたの引越し前の住所の役所から
確認書がきているといったことが想定されます。
さらにあなたの『昨年の』所得は
非課税なので条件に合っているわけです。
基準日時点で、あなたは条件に適っているから
確認書がきているので、そのまま返信すれば
給付金はもらえます。
国がそのように条件を決めたのだから、
あなたは給付金を受け取っても、
何も問題はありません。
No.2
- 回答日時:
>条件に…
大事な要件を一つ抜かしていませんか。
・世帯の全員が住民税非課税であること
を。
>旦那は収入月30万円以下で…
1万円でも30万円以下、299,000円でも30万以下です。
1万円なら年に10万ちょっと、じゅうぶん条件を満たします。
もらえます。
一方、29万あるのなら年に 250万ほど、住民税非課税であるわけありません。
もらえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 電力ガス食品価格高騰緊急支援給付金 2 2022/12/06 23:52
- 公的扶助・生活保護 住民税免除を受けているのに「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」の5万円の申請書類が届きませ 2 2022/12/04 21:30
- 政治 岸田総理大臣緊急経済対策肩透かしについて 住民税非課税世帯を中心に国民1人に対して 10万円給付金を 2 2022/04/22 17:52
- 住民税 住民税非課税世帯に5万円給付で政府調整…物価高騰受け追加対策に盛り込む方針 2 2022/09/07 06:01
- その他(税金) 非課税世帯への給付金が続々と続いていますが 10 2022/10/01 18:45
- その他(行政) <例> 物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円(読売新聞オンライ 3 2023/03/20 16:40
- その他(税金) 電力、ガス、食料品等価格高騰緊急支援給付金(令和5年度非課税世帯)について 1 2023/08/01 21:37
- 確定申告 年末調整で控除対象扶養親族を書いていなかった為に住民税が課税されていました 8 2022/06/10 07:01
- 住民税 住民税非課税世帯の給付金について。 今年1月に市役所から通知がきました。10万の支給です。審査もあり 1 2022/04/23 06:47
- 住民税 本人だけの場合の住民税非課税世帯となるための条件についてネットで調べているのですが、その条件は次の2 5 2022/09/10 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
課税対象額とは
-
会社からもらったチケットが課...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
103万円とは何月から何月分まで...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
不動産取得税について
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
おすすめ情報