
年末調整の書類に記入中です。
「給与所得者の配偶者控除等申告書」の部分について質問です。
扶養内で働く妻が今年の10月末に度重なる給料の遅延や未払いを理由に会社都合で退職しました。9月と10月に働いた2ヶ月分は今も未払いのままです。今後も給料が支払われる可能性は低く倒産手続き中とのこと。まだ倒産してないので国の未払い賃金立て替えも申請できていません。
年末調整の「配偶者の本年中の合計所得金額の見積額の計算」の所は、妻が実際に貰えている8月分までの収入を書いて計算するのでしょうか。それとも給料未払いではありますが退職した10月末まで働いた分の予想の収入で計算するのでしょうか。妻は年内は新しい仕事をする予定はありません。
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>年末調整の「配偶者の本年中の合計所得金額の見積額の計算」の所
あなたが書かれているとおり、今年1年間の給与収入の見込み額(既に受け取っている金額)を記載して、給与収入に対する給与所得控除(55万円になると思います)を引いた金額を、給与所得額に記載する。
今年中に既に受け取った金額がほぼ確定しているようなので、その金額(額面ですね)を給与収入に記載で良いです。
そして、給与収入金額から給与所得控除(55万円)を引いた金額(万円単位で記載)を所得金額欄に記載です。
No.3
- 回答日時:
>2ヶ月分は今も未払いのままです。
今後も給料が支払われる可能性は低く…今年分、令和4年分の話ですね。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
今年中に支払われなければ、とりあえず今年分には含めなくてよいです。
もし、来年以降になって支払われることがあったら、今年分の訂正申告が必要となります。
来年以降にも支払われなかったら、もうそのまま放置でよいです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 年末調整 年末調整の令和5年中の所得見積額、について。税金の扶養内でパートで働いてます。 自分の職場の年末調整 3 2022/11/09 18:52
- 年末調整 職場で年末調整の書類を受け取りました。 確定申告を自分で毎年してるので、今年も自分でやる予定と職場に 4 2022/11/06 13:19
- 年末調整 令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 2 2022/11/02 16:18
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 5 2022/11/03 07:26
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 年末調整 「給与所得者の基礎控除 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」について 1 2022/11/26 02:00
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
11月に会社を退職することにな...
-
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
源泉徴収書をなくしてしまった...
-
パートさんの源泉徴収票の書き...
-
前職を10日間くらい働いてて事...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
年末年始の引越しに伴うの年末...
-
年末調整について 会社担当者の...
-
年末調整の保険控除の書き方に...
-
年末の転職、年末調整
-
扶養控除申告書って何に該当す...
-
年末調整がいまだにわからなく...
-
同一会社で給与明細が2枚
-
年末調整について
-
年末調整
-
所得が年額で60,000円ぐらいの...
-
一人親方からサラリーマンにな...
-
年末調整事務について
-
年末調整の有無??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
職場で年末調整の書類を受け取...
-
年末調整 1年のうちに同じ会社...
-
年末調整の用紙をいつも従業員...
-
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
学生アルバイトの扶養控除申請...
-
前職の日雇い源泉徴収を提出す...
-
必要書類を提出しない社員の年...
-
源泉徴収票の退職日が違う
-
年末調整
-
自衛隊に入隊決定、しかし源泉...
-
共済掛け金って何?証明書って?
-
同一会社で給与明細が2枚
-
年末調整はどこまでが会社の義...
-
掛け持ちした場合の扶養控除等...
-
扶養者が減ったときの給与計算 ...
-
源泉徴収票の提出について
おすすめ情報