dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の彼女を怒らせてしまいました。
以下友達のことをA、友達の彼女のことをBと言います。
元々そのカップルは異性と仲良くすることについてあまり干渉しない関係でみんな大学生なのですが、異性と宅飲みなどしても大丈夫という関係でした。最近Aと電話する機会が増え、Bとも話すことが増え仲良くなれました。
2週間後、3人でご飯に行く予定も作ったのですが、今日Aと2人を呼んで飲み会をするタイミングで4人で話し合った結果Aの家に集まることになりました。以前から私はBに「Aの家に女の子はあげないでね」と言われていました。しかしその場の雰囲気でいちばん家の近いAの家になってしまい、Bのことを怒らせてしまいました。
Bの怒りの矛先はAではなく私で、今度のご飯の予定も会いたくないと言われてしまいました。Aと仲が良い以上Bとも不仲になりたくないのですが、どうすればいいか分かりません。なにか改善の余地はあるでしょうか。
いい方法を教えてください。

A 回答 (2件)

Bはバカなのでしょうか?


Bの彼はAなので、彼だけに家には女子は上げないでねと伝えるべきで、今回の件もAが承諾するかはAの問題です。
あなたは飲み会の話し合いに参加したまでで、後はBとAの問題なので、あなたは無関係なくらい大学生であるならわかれやです。

私も友達カップルがいて、彼が私を好きで(事実です)、寂しさを埋めるために友達と付き合い(彼女は事実は知らない)、彼女からはマウント受けるは、敵対視を持たれてます。

私からしたらそんなこと知るか!って話で、彼がこんな曖昧な行動をしてるから彼女が疑う訳で、彼と彼女の問題なのに、私が巻き込まれてるんで、本当に良い迷惑だし、彼女も私を責めるなら彼が1番悪いくらいわかれや!と距離を置きました。
私は彼を好きじゃないので、巻き込まないでくれ!とも伝えてこれです。

あなたもAが彼女の肩を持つ様ならば、それは彼女同様にバカ同士なので、少し距離を置いて、3人での行動は控えた方が良いです。

ただAには、彼女が女子を家にあげるのは嫌なんじゃないの?他の人の家に変更するのもありだよ、と伝えて変更をしないなら、Aが決めた事だから放置で良いのではないでしょうか。

よーく考えてみて下さい。
彼宅に異性が行くのは彼女としてはあまり良い思いはないけど、でも複数で行くわけで、それで何か起こさないために彼女が彼宅に異性が行くの禁止令を出すって、よっぽど彼を信用してないんです。
彼宅に女子が上がると、彼が手を出しやらかすと思ってるから禁止令を出すんですよね?
そんなペラペラな関係なんです。
他の女子に手を出す様な彼なら、彼宅に女子が上がるの禁止令を出しても、他の場でやらかしますから。
何でそこまで彼を疑いながら付き合うんだろう?と疑問です。

私のそのカップルは彼が本気ではないので、彼女が彼を疑うのもわかりますが、疑ってまで縋り続けるのもわかりません。

私の友達同様に、Aも一旦は彼女の肩を持ち、でも彼女と上手く行かなくなったらあなたの元に戻って来る様な友達なら、あなたはAに取り都合の良い友達なんです。

私は彼女の方とは友達に戻る気もないです。
都合の良い友達はいらないので。

Aが今回の件でAに非がある事を認めて、彼女に伝えてくれて、あなたとAとの関係がくずれないのが理想ですが、A次第でしょうね。

Bとは距離はおくべきで、謝罪する事もないです。
    • good
    • 0

男友達が異性無関係という人であっても遠慮するべき、と思いますが。



面倒くさいと思いますが、あなたの方で気を遣って配慮した方がいいですね。

自分も似た様な経験した事がありますが、友達がカップルになったら干渉しない事と、自分もカップルになって初めて対等の付き合いになると思った方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!