
No.1
- 回答日時:
>芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の指定が…
それは A から B へ送る電源 AC100V 線のみです。
・スイッチ-ロ から A とB を経由して引掛シーリング-ロ
・スイッチ-イ から B とA を経由してレセプタクル-イ
それぞれの A-B 間は何色でもよいです。
以下余談
これは本当に試験問題のための問題ですね。
実務でこんな配線はしません。
実務では A-B 間は 1.6×2C を 3本使い、
・引掛シーリング-ロ へ行く線は B でジョイントしない
・レセプタクル-イ へ行く線は A でジョイントしない
問題のとおりに配線すると、A-B 間で電源送りでない方の VVF2C は白線と黒線で逆向きに電気が流れるわけで、これでは結線間違いを起こしかねませんし、あとで点検する場合にも混乱の元となるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 一種電気工事士技能試験について ケーブルの被膜に芯線が見えるほどの傷は一発アウト。見えないほどの傷は 1 2022/10/20 02:24
- 電気工事士 第一種電気工事士実技試験の配線の寸法に関する欠陥について、 寸法(器具にあっては中心からの寸法)が, 1 2022/12/09 20:10
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの「結線」ってなんですか? 2 2022/08/05 17:21
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- スピーカー・コンポ・ステレオ トーンアーム内の配線交換(おすすめの線材) 3 2022/11/12 22:08
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- その他(生活家電) コンセントの入力端子について 5 2022/07/04 00:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
ケーブルの単位は条?
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
FEP管内の電源ケーブルが抜けず...
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
-
高圧電路配管について教えてい...
-
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線...
-
延長コード作成の際、使用する...
-
各種ケーブルの同一管の同居
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
レースウェイの接地について、 ...
-
ケーブルの静電容量はどうやっ...
-
消防用補機の接地線
-
ケーブルの使い分け
-
第1電気工事士実技試験の3番に...
-
地中埋設管路てフレックス管1孔...
-
電気工事の防火区画の配線
-
耐火ケーブルについてです。
-
両面型ケーブルラックを使用す...
-
モータから12本ケーブルてでる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
ケーブルの単位は条?
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線...
-
高圧電路配管について教えてい...
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
-
各種ケーブルの同一管の同居
-
レースウェイの接地について、 ...
-
活線の対義語は何ですか? 死線...
-
FEP管内の電源ケーブルが抜けず...
-
モータから12本ケーブルてでる...
-
通信線などの吊架材「ラッシングロッド...
-
強電と弱電との離隔について
-
金属管の接地工事、ケーブル保...
-
両面型ケーブルラックを使用す...
-
電線 CV CVT ケーブルの区別...
-
変圧器1次側 ケーブル選定
-
インボイス必要?
-
600V CV-SCFとCV-Sは汎用品です...
おすすめ情報