アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

41歳と40歳の独身(別居)の息子がいます。
母親の方、息子さんをどのゆゆうに呼ばれていますか?
私は今だに子供の時と同じで名前です。が
やはり名前に「さん」をつけるとかいいのでしょうか。
息子の立場での回答もお待ちしています。
海外から数年ぶりに一時帰国し約1ヶ月同居した際、私もつい親目線の言葉遣い等して息子に大人反抗期になったように威嚇、暴言をされ・・・
お互いの距離の取り方を見直ししないといけないと感じています。
大人として見ているつもりでも、息子さらしたらそうではないようで。
皆様のご回答宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

うちは25の息子で、呼び捨て。


昔は愛称で呼んでました。

アドバイスは、そんなことは「息子に聞け。」です。

子供の時と同じ呼び方じゃへんだよね?なんて呼ばれたい?って聞けばよいのに。

相手の意見や考えを聞きく。彼らを大人扱いしていくつもりなら、まずは相手の考えを聞くのが先では?
勝手にさん付けで呼び始めるのは、けじめでも上手な距離の取り方にもならないと思いますよ。

息子と「さん付けってどうかな?」と、きちんと意見を聞いて対等に話し合うことが大切ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おっしゃる通りです。
私の悪い所、息子に暴言をはかれる理由はそこにある、と反省です。
自分の主張よりまず先に息子を聞いて思いを尊重しないと、ですよね。
本当に反省になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/12 14:15

娘も息子も基本的には「さん」をつけて呼んでます。

小学校上がったくらいからですね。きょうだい間でも一様に「さん」をつけて呼び合ってます。
礼節のケジメというよりは、クマのプーさんがうちの子達のお気に入りで、プーさんを家族が呼んでいるうちに自然とそうなってしまったという感じです。

息子が担任と電話している時、中学生くらいでしょうかね。「母に伝えておきます。」なんて受け答えしている時には、狼狽えました。なるほど、息子は私の子であるだけでなく、もはや社会の一員なんだなぁと、しみじみ感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
さんをつけるのもつけないのも有りかとは思いますが、やはり親子でもどこかに個人としての自覚や自立意識は必要なんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/12 15:36

子供が成人した時に、手指を説明、互いにさん付けとか取り決める。


を行うと良い関係に成れたかと。

親子と言えど、今後家庭をそれぞれが持つとより形式を重んずるように。

私は子が成人式の時に一人前の人として見る=自身の発言や行動に責任が伴うことを。だから、今後はさん付けで呼ぶと。理解させてた。

今は、互いにさん付けです。過干渉も無く自立もされてます。
ただ親としては寂しいものがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね。私は息子達が幼い頃からシングルで精神的にも余裕のない中で育てた事もあり、息子達に対し節目で息子を大人としてのけじめをつけてこなかった事が原因かと思いました。
親子お互いにけじめがなく息子も私に暴言で抵抗しながらやはり甘えもあり。
長男も41歳になりましたし、次男ももうすぐ40歳。
名前にさんをつけるのもお互いに意識をつける為にいいのかも、とか思ったりしています。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/12 13:46

名前で呼びます。


子供の頃から君とかちゃんはつけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/12 13:37

うちは20代半ばの息子がいますが、中学生頃から小さなときからの呼び方は嫌だと言われて、今は呼び捨てにしていますよ。


私の友達も、自分の息子や娘にも呼び捨てが多いですね

私の夫は、夫の親や姉からは○ちゃん、あんたとか呼ばれていますね

○ちゃんは、第三者からはマザコンだと思われやすいかもしれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/12 13:36

小さい頃からずっと名前で呼んでいます。


「さん」づけで呼んだ事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/12 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!