dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は本当駄目駄目で、最近夜中の過食が多々あり、その度に死にたくなります。痩せたくて、毎日運動食事管理、頭の中は体重体型食事の事ばかり、こんなことすらできないのか、いつもこんなに駄目なんだ、そんなことばかりです、本当何で居るんだろうと思います。過食した次の日の朝は、いつも自分が醜くくて気持ち悪くてしょうがないです、今もそうです、もっと頑張らないといけないのに、全然駄目なままです、最近2キロ程落としましたが、たかが2キロです、それでまた自己嫌悪になる自分を責めて、悪循環です、文章を書いている今も、多分文章ぐちゃぐちゃですよね、すいません、
どうすればいいですか、教えて下さい、

A 回答 (4件)

人間はたいてい、意志薄弱です。

楽なほうへ行くのは人間の性です。
偉人と言われる人だって、初めから偉人だったのではない。
弱い自分を鞭打ち、鞭打って、惰性と乗り越え、人生に勝ったのです。
人生は自分との戦いです。進歩と退歩との戦いです。幸福と不幸との戦いです。・・・それは分かっているよね。

親友がいれば、励まし合うことができて、頑張れるんだけどね

第一に「人に良い印象を与えようとか、人が自分をどう思っているのか、とかをくよくよ考えないこと」。つまり「自分のことばかり考える代わりに、他人のことを考えるようにする

二番目に「自分に興味があること、やりたいと思うことに、心から打ちこむこと」。自分が思うほど、他人は自分のことを気にしてはいない。だから、できるだけ「自分のことを忘れる」訓練をするのです。

第三に「冒険心と経験を求める気持」を持ち続けること。「人生を探求したい気持」に没頭することで、人が自分をどう見ているかを忘れて、前へ前へ進むことができる。この繰り返しで、少しずつ自信が付いていく。

人間は前進しているかぎり、成長しているかぎり、悩み、迷うものなのです。
あきらめしまえば、悩まなくなる。しかし、そこで進歩もなくなる
いずれにせよ、自分らしく生きる以外にないのです
    • good
    • 0

こんにちは。


摂食障害という病気になりかけのような気がします
この病気しつこいんでできれば病院へ行ったほうがいいのですが
クズとか。自分に厳しすぎる気がします 食べすぎたら次の日は軽くする
など体重は一週間単位で調節すればいいので そこまで切り詰めなくても
いいですよ 2キロ減らした 凄いじゃないですか!
もっと自分を褒めてあげてくださいよ 全然駄目じゃないです
自分を追い込むのも時には必要ですが 今あなたに必要なのは
休息のような気がします 一度何も考えずにお風呂に浸かってゆっくり
してみるのもいいと思います 何事もほどほどにしましょう
本当に病気になってからでは遅いですよ
    • good
    • 0

問題の本質は一つ。

夜中に起きていることです。質問者さんの場合、夜中の過食を止めるには、早寝早起きして規律のある生活に変えるしかありません。運動も食事管理もその後にすれば良いです。基本的な部分が改竄できないと他でいくら頑張っても中々成果は出ませんし継続するのも難しいでしょう。

また精神的な情緒不安定なのも夜中起きていることが起因していると思います
    • good
    • 1

摂食障害では。


専門医のカウンセリングを受けることをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!