
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
101人以上に該当するかの判断基準について、一応厚生労働省の出しているQ&A集のリンクも貼っておきます。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2021/02 …
問7
「被保険者の総数が常時 100 人を超える」において、被保険者はどのような者を指すのか。今回の適用拡大の対象となる短時間労働者も含むのか。70歳以上で健康保険のみ加入している被保険者は対象に含めるのか。
答7
特定適用事業所に該当するか判断する際の被保険者とは、適用事業所に使用される厚生年金保険の被保険者の総数になります。そのため、今回の適用拡大の対象となる短時間労働者や70歳以上で健康保険のみ加入しているような方は対象に含めません。
No.7
- 回答日時:
101人は厚生年金被保険者の数ですよ。
https://www.nakagrps.co.jp/blog/5196/
なので、社会保険に加入していない従業員は何人いても人数には含まれません。
メールの返事が来たらこちらにも書いて下さいね。
No.6
- 回答日時:
加入出来るかどうかではなく、強制加入ですから、担当者が法の改定を知らないのでしょう。
教えて・・・https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13270416.html
101人は被保険者の数では無いので、念のため。
お世話になってます。
週3フルタイムで下記の条件を満たしてたら社会保険に加入できると思っていたのですが‥
加入できないのでしょうか?疑問に思い質問させて頂きました。
・事業所の厚生年金被保険者が101人以上
・所定労働時間が週20時間以上
・賃金の月額が88,000以上(時間外手当など除く)
・2ヶ月を超える雇用見込みがある
・学生でない
メ一ルしていいですかね?
No.5
- 回答日時:
その他の条件も「全て」満たすということですね?
では、なぜ入れないかはお勤め先に確認してくださいとも書きましたよね?
まずは、そちらを先にやってください。
今、メ一ルで聞きました。
お世話になってます。
週3フルタイムで下記の条件を満たしてたら社会保険に加入できると思っていたのですが‥
加入できないのでしょうか?疑問に思い質問させて頂きました。
・事業所の厚生年金被保険者が101人以上
・所定労働時間が週20時間以上
・賃金の月額が88,000以上(時間外手当など除く)
・2ヶ月を超える雇用見込みがある
・学生でない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 社会保険適用拡大について 5 2023/03/23 14:43
- 厚生年金 社会保険の加入条件について。 主人の扶養に入り、扶養内パートで勤務することを検討しています。 社会保 4 2023/02/08 19:11
- 厚生年金 2022年10月から、パート・アルバイト短時間労働者の厚生年金・社会保険の加入義務 2 2022/09/09 22:52
- 健康保険 パートの社会保険加入条件を調べたら書いてあったのですがこれを全て満たしたら加入出来るのですか? それ 1 2022/03/28 20:49
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 厚生年金 2022年10月からはじまる社会保険の適用拡大について。 4 2022/08/31 18:24
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- アルバイト・パート 週の所定労働時間について 5 2022/04/14 19:46
- 健康保険 パート社会保険加入 6 2023/02/25 11:07
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
倉庫管理主任者手当って毎月の...
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
同じ派遣元で再就職手当をもら...
-
日本では最低賃金は同じですが、
-
退職してから、失業保険手続き...
-
失業手当を貰いながらアルバイ...
-
失業保険を受けていてアルバイ...
-
再就職手当について質問です! ...
-
就業促進手当に関して教えて下...
-
求人情報の給与の表記について
-
教員の給料
-
法律に詳しい方助けてください...
-
再就職手当→すぐ退職
-
役員の別居手当、単身赴任手当て
-
すごい真剣な話なので 出来れば...
-
再就職手当の事でお尋ね致しま...
-
失業保険について
-
失業保険申請、再就職手当等 若...
-
就業促進定着手当の基礎日数。...
-
サービス手当とはどういった手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
同じ派遣元で再就職手当をもら...
-
生計手当ってどういう手当ですか?
-
失業手当を貰いながらアルバイ...
-
失業給付中にバイトはかえって損?
-
満勤手当って何ですか?
-
みなさん、再就職手当 手続きし...
-
ハローワークの再就職手当の申...
-
マンスリーマンションと交通費...
-
役員の別居手当、単身赴任手当て
-
失業保険の不正受給
-
就業促進定着手当の基礎日数。...
-
「定額的に支払われる手当 」とは
-
失業手当をもらっていますが、...
-
扶養内パートで、7月末で退職し...
-
退職してから、失業保険手続き...
-
出張の移動時間が時間外の場合
-
再就職手当の手続きを入社前に...
おすすめ情報
週3パ一トで勤務時間が9時半〜19時30分でしたら社保に加入できないと言われたのですが‥
週4なら加入できると言われました。